スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年03月31日

まこっち画伯!

学生さんは、すでに春休み!

先日の小学校の修了式の日、「はなれ古舎の座敷わらし」こと、まこっちゃんが、自分で描いた絵を持ってきてくれました!  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 19:09Comments(0)

2011年03月30日

喫茶猫(キッサコ)さん!

グルメリーダーのkekoppeさんから、県病裏にある喫茶猫(キッサコ)さんの「絶品ランチプレートを食べたぜぃ!」という自慢話をさんざん聞かされていたので(笑)、「食べたい!」と思いつつも、喫茶猫さんも火曜日休みだから無理かぁ…とあきらめていたのですが…。

先日の月曜日、喫茶猫のオーナーさんから電話が。

「前にお店(はなれ古舎)に行った時に、気になっていた猫のキャンドルホルダーはまだありますか!?」

という問い合わせだったので、
「まだあるので、お持ちしますが、明日は火曜日だから、お休みですよねぇ!?」
と、聞いたところ
「今は不定休なので、明日は営業しています。」
とのご返事。

「ヨッシャ!」とばかりに、配達を口実に、ランチの予約をさせて頂きました!  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 22:55Comments(4)

2011年03月29日

森フェス終了!

3月26日・27日に、耶馬溪の洞門キャンプ場で開催された「森フェス」、とても大盛況の2日間でした!

自然の中に点在するバンガローが、各出店者さんのお店に変身!

はなれ古舎ブースも、立派なバンガローを用意して頂いていたのですが、現地に着いて、解体途中の壁無しバンガローを発見!  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 02:31Comments(2)

2011年03月25日

いよいよ地デジ化!

はなれ古舎のある長谷(ながたに)地区は、読んで字のごとく、「長い谷の中にある」地区なので、地上デジタル放送の電波は届きません。

なので、地デジ化するには、ケーブルしかありません!

数日前から、ケーブル工事が始まりました。

後は、屋内配線が済めば、「地デジ化完了!」なのかな!?

問題は、はなれ古舎座敷のレトロ感溢れるテレビをどうしよっかなぁ…。  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 17:46Comments(2)

2011年03月24日

森フェス!

今度の土日(3/26・3/27)は、耶馬溪の「青の洞門」近くにある「洞門キャンプ場」で開催される『森フェス』に参加させて頂きます!

耶馬溪と言えば、スーパーなどで「耶馬溪牛乳」を目にする度に、「ヤバ系牛乳」を想像して、楽しませて頂いてます。

そんな風に、勝手に楽しませて頂いている耶馬溪ですが、普段は遠くてなかなか行けないので、このイベントをキッカケに、新たな作家さんや出店者の方々との出会いを楽しみにしています!

詳しいお問い合わせ先は

中津市 本耶馬溪町 曽木459ー9 洞門キャンプ場

0979ー52ー3020

または、mori-fes.comをご覧ください!  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 14:02Comments(0)

2011年03月21日

まだまだ、たくさん!

本日(21日)で、はなれ古舎イベント 「新生活応援フェア」は最終日ですが、先日ご紹介した、10 in a bedさんの洋服や、卑弥呼さんのプリン・ケーキをはじめ、サウルバートさんの木工品など、まだまだたくさんの作品があります!  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 10:22Comments(0)

2011年03月20日

13時からは無料ライブ!

本日20日の13時からは、「大塚真人バンド」による、無料ライブをはなれ古舎座敷にて開催します!

ぜひ皆さん!遊びにいらしてください!!  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 11:51Comments(2)

2011年03月19日

宮成さんの手作りパン

米粉のシフォンケーキ 一個70円。
よもぎあんぱん、スイートポテトパン 各80円。

先ほど届きました!

一個ずついただいてみましたが…

美味い!!

しかも、この安さ!

売らずに買い占めようかと思いました(笑)、が

関東では、問題になっているようですが、「買い占め」は良くないですね。

幸せも、そして困難も、分かち合える人になれるよう、精進します!  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 14:18Comments(0)

2011年03月18日

今日・明日(18・19日)は、ナイター営業!

夜10時までの、ナイター営業を18日・19日の2日間、開催します!

晩ご飯を済ませた後でも、ゆっくりお買い物を楽しんで頂けます!  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 14:03Comments(2)

2011年03月18日

無事、鎮火!

17日の夜10時過ぎ頃、部屋でテレビを観ていたら、警報が鳴ったような!?

テレビの中かな!?って思っていたら、続いて防災無線で火事の一報。

慌てて消防団の制服に着替え、詰め所に行ってみたら、うちの団の消防車は既に出動していたので、直で現場へ!

現場は、竹やぶの山火事でしたが、12時前に無事、鎮火!

うちの団のホースを使ったので、明日(日付的には今日)の朝、はなれ古舎をオープンする前に、ホース干しをします!

皆さんも、火の元の確認をしてからから、おやすみください!  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 00:39Comments(2)

2011年03月17日

10 in a bed さんの洋服

どっさり届いてます!

10さん作品もまた、イベントの時だけの目玉商品です!  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 18:24Comments(0)

2011年03月17日

卑弥呼さんのプリン

カスタード・黒ごま・コーヒー・かぼちゃ・抹茶の、いつものゴレンジャーが届いてます!

イベントの時以外でも、販売して欲しい!というご要望もあるほどの人気です!

チーズ・かぼちゃ・紫いも・シフォン・ロールなどのケーキ類も、たくさんあります!  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 17:57Comments(0)

2011年03月17日

売り上げの一部は義援金に!

東北地方で大きな災害が起きている中、外に遊びに行く気持ちになれないと思いますが、17日から21日までの、はなれ古舎イベント「新生活応援フェア」、予定通り開催しています!

何不自由なく日常生活を送れる事に感謝しつつ、経済活動を続ける事も、長い目で見ると、被災地の復興に役立ってくるのではないかと、勝手ながら思っています。

「売り上げの一部」というと、大げさかもしれませんが、自分の出せる範囲で義援金にあてたいと思います。

その際、どこに送ればより確実なのか、アドバイス等あれば、よろしくお願いしますm(_ _)m  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 17:43Comments(2)

2011年03月17日

ミニダイニングセット納品!

ご注文で、ダイニングセットを作りました!

置き場所の関係で、市販のものより、小ぶり設計で、天板サイズが幅90cm×奥行き80cmのテーブルを1台に、座面サイズが30cm×30cmの椅子が4つのセットです。

4人が座ってゆったり…という訳にはいきませんが、パパッと朝ご飯を食べたり、お茶飲みに使う分には、問題なく使えそうです。  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 06:55Comments(0)

2011年03月14日

本日は12時からの営業です

確定申告に行って来ます!  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 10:23Comments(0)

2011年03月13日

デマでしたm(_ _)m

被災地域への電力供給のために、節電を呼びかけましたが、ぴーちさんからコメントを頂き、自分でも調べてみましたが、どうやらデマのようでした。

確かに、西日本と東日本では、周波数が違いますもんねぇ…。

この「節電呼びかけメール」を大勢に転送する事で、むしろ、通信の混雑を招いているようですので、お気をつけください!

未確認の情報を流してしまって、すいませんm(_ _)m

ただ、持ち前のプラス思考で考えると、節電自体は良い事だし、元々はなれ古舎では、お客さんがいない時は、最低限の電気しか点けてないので、「あれっ!?今日休み?」って思われる方もいるかもしれませんが、心配せずに扉を開けてみてください!

ほらっ!慌てて電気を点けてまわっている僕がいますよ(笑)

それに、たくさんの知人・友人から「節電メール」がまわってきたという事は、それだけ自分のまわりには、「他人を思いやれる人」がいる事が分かって良かったです!  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 22:59Comments(4)

2011年03月13日

とにかく節電!

今回の東北から関東にかけての災害。
テレビを観ながら、「何かしてあげられる事はないのか!?」と、歯がゆい思いをしているのは、皆さん同じはず!

ミヤコさんも、テレビから目が離せない様子でした。  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 17:57Comments(2)

2011年03月10日

終〜了!

先ほど、ミヤコさんを抜糸に連れて行ってきました!

傷口を留めていた糸(というよりは、細いハリガネ)を外す作業を麻酔無しで、おとなしく耐えてくれました。

はなれ古舎と病院との往復の車移動中は、カゴの中でずっと鳴いていましたが、はなれ古舎に帰り着いてからは、割とケロッとしてました。

これでミヤコさんの避妊手術は、全て無事に終了しました!  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 21:07Comments(0)

2011年03月10日

お客さんは配達人!

今日、ぱんぱかぱんさんに行かれたお客さんが、「この後は、はなれ古舎に行く」予定だったらしいので、ぱんぱかぱんのオーナーさんが、僕への差し入れ用のパンを、そのお客さんに預けてくれて、お客さんが、「伝言」ならぬ「伝パン」をしてくれました!

実は僕も今日、はなれ古舎に来て頂いたお客さんが「次はグラニーさんに行く」と言うので、持って行くつもりだったイベントチラシをお客さんに預けて、グラニーさんに配達してもらった直後だったのです(笑)!

ぱんぱかぱんのオーナーさんに、お礼の連絡をした際、「同じような事してますね」と、笑ったところです。  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 17:32Comments(2)

2011年03月10日

イベントチラシ完成!

気付けば、17日からのはなれ古舎イベント「新生活応援フェア」まで、あとわずか!

たいした告知活動もしてないままだったので、慌ててイラストレーターのharuさんに、チラシ作りをお願いしました!

昨年の同時期に開催したイベントのチラシも、haruさんにお願いしたのですが、その時のチラシのデザインがとても良く、今回のイベントの主旨も同じだったので、日程やコメントの文字データの変更のみで、今回も同じデザインを使わせて頂きました!

haruさんには現在、二人目のお子さんがお腹に居るとは知らず、かなりムリをさせてしまいましたが、おかげ様で、今回も素敵なチラシができあがりました!

萩原の「詩多音」さん、別府の「SPICA」さん、松岡の「ぱんぱかぱん」さん、三重町の「granny」さんにチラシを置かせて頂いてます!

どのお店も、とっても素敵なお店なので、お寄りの際は、「はなれ古舎チラシ」  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 00:38Comments(0)