2013年04月30日
明日(5/1)は湯布院へ!
湯布院のpeu a peuさんで開催中の「ココニアルココロ」展で、明日(5/1)は出張販売させて頂きます!
peu a peu夫妻の豊富な人脈によって、たくさんの手作り作家さんが参加しています!
イベントは5/5までの開催で、最終日にはバオバブさんの無料ライブ(投げ銭制)もあります。
場所は湯布院インターチェンジ近くの「お宿 二本の葦束」敷地内で、湯布院中心部からちょっと外れにある分、渋滞もなく湯布院の自然を満喫できますよ!!
peu a peu夫妻の豊富な人脈によって、たくさんの手作り作家さんが参加しています!
イベントは5/5までの開催で、最終日にはバオバブさんの無料ライブ(投げ銭制)もあります。
場所は湯布院インターチェンジ近くの「お宿 二本の葦束」敷地内で、湯布院中心部からちょっと外れにある分、渋滞もなく湯布院の自然を満喫できますよ!!
Posted by セロファン at
23:06
│Comments(0)
2013年04月26日
間違ってたぁ!
デサキデポわさだ店さんでのクラフトフェスタですが、4/28(日)とお知らせしていましたが、4/29(月)でした!
先ほど、作家仲間のclearさんからご連絡を頂き、間違えに気付きました。
危うく28日の早朝に、デサキデポさんの駐車場で、大荷物を携えたまま途方に暮れるところでした。
皆さんも、お間違えないように!!
clearさん!わざわざご連絡、ありがとうございましたm(_ _)m
先ほど、作家仲間のclearさんからご連絡を頂き、間違えに気付きました。
危うく28日の早朝に、デサキデポさんの駐車場で、大荷物を携えたまま途方に暮れるところでした。
皆さんも、お間違えないように!!
clearさん!わざわざご連絡、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by セロファン at
16:12
│Comments(0)
2013年04月25日
春のイベントラッシュ間近!
ゴールデンウイークから、その後にかけてのイベントラッシュが迫っています!
「前もって作品を作り溜めしとけば大丈夫!」
って思ってたけど、「前もって」行動できない自分に36年間振り回され続けている事を忘れていました(笑)
それでも今回は、作品作りのラストスパートができるように、注文品を先に済ませておこう!と2ヵ月くらい前から頑張ってみたつもりでしたが、「はなれ古舎の不思議法則」の一つである、「納品した分だけ、新たに注文がはいる」という、ありがたい法則が今回も適用されたみたいで、結局常にご注文品とイベント用の作品作りが同時進行になり、結局ギリギリまで悪あがきする事決定!
イベントラッシュ第一弾は4/29(月)のデサキデポわさだ店さんでの「デサキクラフトフェスタ」。
その後、4/30(火)と5/1(水)は、湯布院のpeu a peuで開催されるイベント「ココニアルココロ」展に顔を出す予定。
イベント自体は4/27〜5/5(11時〜17時)までの開催で、期間中はずっと、作品の販売はさせて頂いています。
そして5/4(土)の「青空マーケット」(11時〜15時)。

5/18(土)・19(日)の「森フェス」(10時〜17時)へと続いていきます!

青空マーケットへのご来場の際は、以下の点にご注意いただいて、楽しいイベントにしましょう!! 続きを読む
「前もって作品を作り溜めしとけば大丈夫!」
って思ってたけど、「前もって」行動できない自分に36年間振り回され続けている事を忘れていました(笑)
それでも今回は、作品作りのラストスパートができるように、注文品を先に済ませておこう!と2ヵ月くらい前から頑張ってみたつもりでしたが、「はなれ古舎の不思議法則」の一つである、「納品した分だけ、新たに注文がはいる」という、ありがたい法則が今回も適用されたみたいで、結局常にご注文品とイベント用の作品作りが同時進行になり、結局ギリギリまで悪あがきする事決定!
イベントラッシュ第一弾は4/29(月)のデサキデポわさだ店さんでの「デサキクラフトフェスタ」。
その後、4/30(火)と5/1(水)は、湯布院のpeu a peuで開催されるイベント「ココニアルココロ」展に顔を出す予定。
イベント自体は4/27〜5/5(11時〜17時)までの開催で、期間中はずっと、作品の販売はさせて頂いています。
そして5/4(土)の「青空マーケット」(11時〜15時)。

5/18(土)・19(日)の「森フェス」(10時〜17時)へと続いていきます!

青空マーケットへのご来場の際は、以下の点にご注意いただいて、楽しいイベントにしましょう!! 続きを読む
Posted by セロファン at
21:24
│Comments(2)
2013年04月18日
今日(4/18)は15時までの営業!
誠に勝手ながら、本日(4/18)のはなれ古舎の営業時間は、15時までとなります。
お間違えないように、よろしくお願いします
m(_ _)m
お間違えないように、よろしくお願いします
m(_ _)m
Posted by セロファン at
11:14
│Comments(0)
2013年04月15日
青空マーケット!
雑貨好きの皆さん!
お待ちかねの「青空マーケット」の開催日が近づいてきましたよ。
今度は、5/4(土)の11時〜15時開催です!
場所はいつもの、大銀ドームとなりの多目的広場です。
以下の注意事項に気をつけて頂いて、今回も楽しいイベントになるようにご協力をお願いします!!
○ 大分スポーツ公園内に入りましたら、案内板を数か所設置致しております。
○ 路上駐車や芝生への乗り入れは、固くお断りします。
○ テント回りにロープを張らせて頂きますので、開始時間の11時まではテント内に
入られませんようお願いします。
○ 大分スポーツ公園内の多目的広場の場所が解りづらく、アクセスが難しい方も
いらっしゃいますので、下記のPDFアドレスをご覧下さい。
(大芝生広場ではございませんので、ご注意ください)
http://www.oita-sportspark.jp/access/pdf/parking.pdf
○ エコバッグをお持ち下さい。
○ ゴミは、各自でお持ち帰りください。
○ 駐車場内でのトラブルは、責任を負いかねますのでご了承下さい。
お待ちかねの「青空マーケット」の開催日が近づいてきましたよ。
今度は、5/4(土)の11時〜15時開催です!
場所はいつもの、大銀ドームとなりの多目的広場です。
以下の注意事項に気をつけて頂いて、今回も楽しいイベントになるようにご協力をお願いします!!
○ 大分スポーツ公園内に入りましたら、案内板を数か所設置致しております。
○ 路上駐車や芝生への乗り入れは、固くお断りします。
○ テント回りにロープを張らせて頂きますので、開始時間の11時まではテント内に
入られませんようお願いします。
○ 大分スポーツ公園内の多目的広場の場所が解りづらく、アクセスが難しい方も
いらっしゃいますので、下記のPDFアドレスをご覧下さい。
(大芝生広場ではございませんので、ご注意ください)
http://www.oita-sportspark.jp/access/pdf/parking.pdf
○ エコバッグをお持ち下さい。
○ ゴミは、各自でお持ち帰りください。
○ 駐車場内でのトラブルは、責任を負いかねますのでご了承下さい。
Posted by セロファン at
10:32
│Comments(0)
2013年04月15日
作業テーブル納品!
お客さんからのご注文で、台所での作業や、配膳台として使うためのテーブルを製作!

立った状態で作業がし易いように、高さは一般的なテーブルより、ちょっと高めの80cm。
今日(4/15)の午前10時に納品に伺う予定にしていたのですが、お客さんのご都合で9時に変更。
8時半頃に出掛ける準備をしていたら、家に設置されている防災無線からサイレンが鳴り、「犬飼町で火災発生」の放送!
納品は隣町の千歳だったので、納品を済ませてから直接、家事の現場に向かおうと思い、消防団の制服とヘルメットを引っ張り出し、家を出ようとしたところで、再び防災無線から「鎮火」の放送。
詳しい状況は分かりませんでしたが、ひとまず安心して納品に向かえました! 続きを読む

立った状態で作業がし易いように、高さは一般的なテーブルより、ちょっと高めの80cm。
今日(4/15)の午前10時に納品に伺う予定にしていたのですが、お客さんのご都合で9時に変更。
8時半頃に出掛ける準備をしていたら、家に設置されている防災無線からサイレンが鳴り、「犬飼町で火災発生」の放送!
納品は隣町の千歳だったので、納品を済ませてから直接、家事の現場に向かおうと思い、消防団の制服とヘルメットを引っ張り出し、家を出ようとしたところで、再び防災無線から「鎮火」の放送。
詳しい状況は分かりませんでしたが、ひとまず安心して納品に向かえました! 続きを読む
Posted by セロファン at
10:21
│Comments(0)
2013年04月13日
学習机セット納品!
お客さんからのご注文で、学習机とキャビネット、本立てにもなるミニ棚のセットを製作!



今回は、木のままの色が良いとのご要望だったので、ナチュラル(透明)のワトコオイルを塗り込んで仕上げました。
4/9(火)に耶馬溪まで納品に行ってきました!
先日開催された蚤の市用の作品作りと机製作が同時進行だったため、ちょっと遅くなってしまいましたが、ギリギリ入学式までには間に合いました!


今回は、高さ調節のできる市販品の椅子を、お客さんの方でご用意して頂きましたが、椅子のご注文も承っておりますので!



今回は、木のままの色が良いとのご要望だったので、ナチュラル(透明)のワトコオイルを塗り込んで仕上げました。
4/9(火)に耶馬溪まで納品に行ってきました!
先日開催された蚤の市用の作品作りと机製作が同時進行だったため、ちょっと遅くなってしまいましたが、ギリギリ入学式までには間に合いました!


今回は、高さ調節のできる市販品の椅子を、お客さんの方でご用意して頂きましたが、椅子のご注文も承っておりますので!
Posted by セロファン at
12:20
│Comments(0)
2013年04月11日
スゴかった!
4/7(日)に開催された「旅する蚤の市 in 阿蘇」
スゴかったです!
何がスゴかったって!?
まずは天気!
その日は、早朝5時に犬飼を出発し、「天気、大丈夫かなぁ〜」と思いながらも進んで行くうちに、竹田辺りで小雨が降りだし、なんか白いの混ざってるなぁと思っていたら、波野辺りでは吹雪状態。
やむのを期待しつつ、阿蘇のetuさんに到着しましたが、ここでもみぞれ混じりの雨が降りだし、荷物を降ろす事ができずに車内待機。
小降りになった頃を見計らって、ようやく荷物を降ろす事ができました。
etuのオーナーさんの計らいで、はなれ古舎とpeu a peuコーナーはetuさん入り口の屋内で出店させて頂く事ができましたが、外のテントで出店されている方々は、皆さん寒さのあまり人相が変わってました(笑)。
その後も、降ったりやんだり風が吹いたりの荒れた天気ではありましたが、そんな天気にも関わらず、時間が経つにつれて徐々にお客さんが増え、etuさんに入るために行列ができるほどのお客さんの多さが、またスゴかった!
他県からのお客さんも多く、これだけのお客さんを呼べるイベントってスゴいなと思いました。


天気には恵まれませんでしたが、たくさんのお客さんに買い物をして頂き、無事に終える事ができました。
遠方よりご来場頂きましたお客さん皆さん、そして特等席を用意して頂いたetuのオーナーさん!本当にありがとうございました!!
外で頑張ってた出店者の皆さん、お疲れさまでした!
帰りには、宮地駅近くにある、「レストラン藤屋」で、赤牛のハンバーグを食べて、大満足の1日でした! 続きを読む
スゴかったです!
何がスゴかったって!?
まずは天気!
その日は、早朝5時に犬飼を出発し、「天気、大丈夫かなぁ〜」と思いながらも進んで行くうちに、竹田辺りで小雨が降りだし、なんか白いの混ざってるなぁと思っていたら、波野辺りでは吹雪状態。
やむのを期待しつつ、阿蘇のetuさんに到着しましたが、ここでもみぞれ混じりの雨が降りだし、荷物を降ろす事ができずに車内待機。
小降りになった頃を見計らって、ようやく荷物を降ろす事ができました。
etuのオーナーさんの計らいで、はなれ古舎とpeu a peuコーナーはetuさん入り口の屋内で出店させて頂く事ができましたが、外のテントで出店されている方々は、皆さん寒さのあまり人相が変わってました(笑)。
その後も、降ったりやんだり風が吹いたりの荒れた天気ではありましたが、そんな天気にも関わらず、時間が経つにつれて徐々にお客さんが増え、etuさんに入るために行列ができるほどのお客さんの多さが、またスゴかった!
他県からのお客さんも多く、これだけのお客さんを呼べるイベントってスゴいなと思いました。


天気には恵まれませんでしたが、たくさんのお客さんに買い物をして頂き、無事に終える事ができました。
遠方よりご来場頂きましたお客さん皆さん、そして特等席を用意して頂いたetuのオーナーさん!本当にありがとうございました!!
外で頑張ってた出店者の皆さん、お疲れさまでした!
帰りには、宮地駅近くにある、「レストラン藤屋」で、赤牛のハンバーグを食べて、大満足の1日でした! 続きを読む
Posted by セロファン at
10:41
│Comments(2)
2013年04月06日
旅する蚤の市 in 阿蘇
明日(4/7)は、阿蘇神社とetuさん周辺で「旅する蚤の市」開催!
天気が心配ですが、今のところ開催されるはずです。
はなれ古舎も、etuさん店内にて出店させて頂きます!
北村画伯作品も販売する予定です。
なお、犬飼町のはなれ古舎自体は臨時休業になりますので、お間違えないようにご注意ください。
天気が心配ですが、今のところ開催されるはずです。
はなれ古舎も、etuさん店内にて出店させて頂きます!
北村画伯作品も販売する予定です。
なお、犬飼町のはなれ古舎自体は臨時休業になりますので、お間違えないようにご注意ください。
Posted by セロファン at
13:02
│Comments(0)
2013年04月06日
北村画伯作品入荷!
最近さらに売れっ子ぶってる(笑)北村画伯!
はなれ古舎にも作品の追加をして欲しいけど、忙しぶってる(笑)から無理だろうなぁ〜と思っていところに、北村画伯から、ちょっとしたお仕事の依頼連絡があったので、ここぞとばかりにアトリエ襲撃!
勝手に恒例行事化している、高橋名人(byハドソン)バリのピンポン連射をして、アトリエ潜入!
画伯に会うのは、昨年末の大分空港でのクリスマスイベント以来かも!?
アトリエ向かいにあるカフェ・ジラフさんに一緒に行き、美味しいコーヒーをいただきながら楽しい時間を過ごせました!
そして無事に、作品も入手!
お待ちかねのiphnne5ケース。

そしてポストカード。

数えてみたら160枚!
ひょっとして、他のお店にも持って行くつもりだった分ももらってきちゃった!?
もしそうだったら、画伯・他のお店さん!
ゴメンね、ゴメンねぇ〜!!
はなれ古舎にも作品の追加をして欲しいけど、忙しぶってる(笑)から無理だろうなぁ〜と思っていところに、北村画伯から、ちょっとしたお仕事の依頼連絡があったので、ここぞとばかりにアトリエ襲撃!
勝手に恒例行事化している、高橋名人(byハドソン)バリのピンポン連射をして、アトリエ潜入!
画伯に会うのは、昨年末の大分空港でのクリスマスイベント以来かも!?
アトリエ向かいにあるカフェ・ジラフさんに一緒に行き、美味しいコーヒーをいただきながら楽しい時間を過ごせました!
そして無事に、作品も入手!
お待ちかねのiphnne5ケース。

そしてポストカード。

数えてみたら160枚!
ひょっとして、他のお店にも持って行くつもりだった分ももらってきちゃった!?
もしそうだったら、画伯・他のお店さん!
ゴメンね、ゴメンねぇ〜!!
Posted by セロファン at
12:41
│Comments(0)
2013年04月01日
カウンター設置!
キッチンとリビングの間にあるカウンターが、変則的な形で、かつ狭いので、広げて欲しいというお客さんからのご依頼で、元々あるカウンターに被せる形でカウンターを製作。
細かな切り込み部分などを、慎重に採寸しましたが、現場で合わせてみるまではちょっと不安。

昨日(3/31)、取り付けに行って来ました。
やはりちょっとした誤差はありましたが、現場で修正してなんとか無事におさまりました!
ビフォー写真。

アフター写真。


以前に納品したカウンター用のベンチとも相性良さげ(笑)です! 続きを読む
細かな切り込み部分などを、慎重に採寸しましたが、現場で合わせてみるまではちょっと不安。

昨日(3/31)、取り付けに行って来ました。
やはりちょっとした誤差はありましたが、現場で修正してなんとか無事におさまりました!
ビフォー写真。

アフター写真。


以前に納品したカウンター用のベンチとも相性良さげ(笑)です! 続きを読む
Posted by セロファン at
11:26
│Comments(2)