2011年03月10日
終〜了!
先ほど、ミヤコさんを抜糸に連れて行ってきました!
傷口を留めていた糸(というよりは、細いハリガネ)を外す作業を麻酔無しで、おとなしく耐えてくれました。
はなれ古舎と病院との往復の車移動中は、カゴの中でずっと鳴いていましたが、はなれ古舎に帰り着いてからは、割とケロッとしてました。
これでミヤコさんの避妊手術は、全て無事に終了しました! 続きを読む
傷口を留めていた糸(というよりは、細いハリガネ)を外す作業を麻酔無しで、おとなしく耐えてくれました。
はなれ古舎と病院との往復の車移動中は、カゴの中でずっと鳴いていましたが、はなれ古舎に帰り着いてからは、割とケロッとしてました。
これでミヤコさんの避妊手術は、全て無事に終了しました! 続きを読む
Posted by セロファン at
21:07
│Comments(0)
2011年03月10日
お客さんは配達人!
今日、ぱんぱかぱんさんに行かれたお客さんが、「この後は、はなれ古舎に行く」予定だったらしいので、ぱんぱかぱんのオーナーさんが、僕への差し入れ用のパンを、そのお客さんに預けてくれて、お客さんが、「伝言」ならぬ「伝パン」をしてくれました!
実は僕も今日、はなれ古舎に来て頂いたお客さんが「次はグラニーさんに行く」と言うので、持って行くつもりだったイベントチラシをお客さんに預けて、グラニーさんに配達してもらった直後だったのです(笑)!
ぱんぱかぱんのオーナーさんに、お礼の連絡をした際、「同じような事してますね」と、笑ったところです。 続きを読む
実は僕も今日、はなれ古舎に来て頂いたお客さんが「次はグラニーさんに行く」と言うので、持って行くつもりだったイベントチラシをお客さんに預けて、グラニーさんに配達してもらった直後だったのです(笑)!
ぱんぱかぱんのオーナーさんに、お礼の連絡をした際、「同じような事してますね」と、笑ったところです。 続きを読む
Posted by セロファン at
17:32
│Comments(2)
2011年03月10日
イベントチラシ完成!
気付けば、17日からのはなれ古舎イベント「新生活応援フェア」まで、あとわずか!
たいした告知活動もしてないままだったので、慌ててイラストレーターのharuさんに、チラシ作りをお願いしました!
昨年の同時期に開催したイベントのチラシも、haruさんにお願いしたのですが、その時のチラシのデザインがとても良く、今回のイベントの主旨も同じだったので、日程やコメントの文字データの変更のみで、今回も同じデザインを使わせて頂きました!
haruさんには現在、二人目のお子さんがお腹に居るとは知らず、かなりムリをさせてしまいましたが、おかげ様で、今回も素敵なチラシができあがりました!
萩原の「詩多音」さん、別府の「SPICA」さん、松岡の「ぱんぱかぱん」さん、三重町の「granny」さんにチラシを置かせて頂いてます!
どのお店も、とっても素敵なお店なので、お寄りの際は、「はなれ古舎チラシ」 続きを読む
たいした告知活動もしてないままだったので、慌ててイラストレーターのharuさんに、チラシ作りをお願いしました!
昨年の同時期に開催したイベントのチラシも、haruさんにお願いしたのですが、その時のチラシのデザインがとても良く、今回のイベントの主旨も同じだったので、日程やコメントの文字データの変更のみで、今回も同じデザインを使わせて頂きました!
haruさんには現在、二人目のお子さんがお腹に居るとは知らず、かなりムリをさせてしまいましたが、おかげ様で、今回も素敵なチラシができあがりました!
萩原の「詩多音」さん、別府の「SPICA」さん、松岡の「ぱんぱかぱん」さん、三重町の「granny」さんにチラシを置かせて頂いてます!
どのお店も、とっても素敵なお店なので、お寄りの際は、「はなれ古舎チラシ」 続きを読む
Posted by セロファン at
00:38
│Comments(0)