2011年02月26日
テレビ台完成!

待合室のお客さんが観るためのテレビを置く台なので、一般家庭用よりは、高さが高いですし、ビデオデッキなどを置くスペースも必要なかったので、見た目には、本などを入れる収納棚に近いです。
今回のテレビ台の前には、本棚とテーブル、看板を納品させて頂いてます。
昔ながらの美容室の雰囲気が漂う「ロマン美容室」さん。
この雰囲気をうまく活かしつつ、若いお客さんにも来て頂けるようなお店作りのお手伝いになればイイなぁと思っています。
Posted by セロファン at
18:07
│Comments(4)
2011年02月25日
新井真之先生の個展

3/1〜3/31まで、湯布院の湯の坪通りにある雑貨屋「Gallery blue ballen」さんにて、陶芸家 新井真之氏の個展「器展4」が開催されます!
今や大分では、人気作家の一人と言っても過言でない存在。
出会った頃は、まだまだ無名に近く、僕の方が年上という事もあって、先輩風を吹かさせてもらってましたが、今となっては、完全に僕の方が置いてけぼりをくらい、新井氏の背中を追うのにやっとの思いです。
たまに、はなれ古舎に器の納品に来てくれた時には、「今日は何を作る!と決めて、その作業に集中しなさい!!」や「寒い日や夜の時間でも、出来る作業をみつけなさい!」といった感じで、叱咤激励してくださるので、最近では、ホント無意識に「新井先生!」と呼んでしまいます(笑)
個展期間中、ご本人在廊日は、3月1・6・12・19・21・26・31日です。
新井先生ファンの方はぜひ!
そして、まだ本人を見た事が無いという方は、ご想像の人物とのギャップをご確認してみてください(笑)
ご本人がいない日でも、作品を自由に見て、ご購入する事ができます!
名前は売れてきても、お値段はほぼ、無名の時と変わらないというのが、新井作品の魅力の一つでもありますが、同じ作り手としては、「作者の努力とこだわりに、値段が見合ってない」ようで、心配になる事もありますが、そこにもまた、新井氏なりの「考え」があるようです。
そして、新井作品の本当の魅力は、実際に使ってみた時に、ハッキリと分かって頂けると思いますので、まだ新井作品を見た事ない方やお持ちでない方は、個展会場または、はなれ古舎(ちゃっかり営業)に足を運んでみてください!
Posted by セロファン at
11:29
│Comments(0)
2011年02月24日
明日、明後日(2/25、2/26)はナイター営業!

「シティ情報おおいた 3月号」に、三重町の雑貨屋「granny」さんと、はなれ古舎も紹介してもらってます(まだ見てないけど)ので、「どちらもまだ」の方は、参考にしてみてください!
Posted by セロファン at
19:20
│Comments(2)
2011年02月23日
peu a peu 作品、大量取り扱い中!
立体造形作家のタナカサトルさんと、編み物作家のヨハクコウジョウさんの判田にあるお店「peu a peu(プーアープー)」さんは、店内改装のため、3月いっぱいまでお休みです。
なので、お二人の作品をお預かりして、はなれ古舎にて販売させて頂いてます! 続きを読む
なので、お二人の作品をお預かりして、はなれ古舎にて販売させて頂いてます! 続きを読む
Posted by セロファン at
22:22
│Comments(0)
2011年02月23日
無事、帰宅!
ミヤコさん。
昨日、避妊手術を終え。
一晩入院して今朝、はなれ古舎に無事、帰宅しました!
初めての車移動、初めての手術、初めての外泊と、普段は自由気ままな生活を送っているミヤコさんには、かなりストレスフルな一泊二日だったようで、病院で出されたご飯は、ほとんど手付かずでした。
だけど、はなれ古舎に帰ってからは、一通り、家の中や家の周りををパトロールして、お気に入りの廃材で爪を研いだ後は、いつも通りの勢いで、ご飯を食べていました! 続きを読む
昨日、避妊手術を終え。
一晩入院して今朝、はなれ古舎に無事、帰宅しました!
初めての車移動、初めての手術、初めての外泊と、普段は自由気ままな生活を送っているミヤコさんには、かなりストレスフルな一泊二日だったようで、病院で出されたご飯は、ほとんど手付かずでした。
だけど、はなれ古舎に帰ってからは、一通り、家の中や家の周りををパトロールして、お気に入りの廃材で爪を研いだ後は、いつも通りの勢いで、ご飯を食べていました! 続きを読む
Posted by セロファン at
17:20
│Comments(0)
2011年02月21日
明日、手術します!
『だから、一週間ブログの更新が無かったんだぁ!』
と、ご心配して頂いた方、ありがとうございます!
だけど、手術するのは僕ではありません。
はい!正解!!
ミヤコさんです。
なので、ブログの更新がなかったのは、ネタが無いまま、気付けば一週間経ってただけです!
すいませんm(_ _)m 続きを読む
と、ご心配して頂いた方、ありがとうございます!
だけど、手術するのは僕ではありません。
はい!正解!!
ミヤコさんです。
なので、ブログの更新がなかったのは、ネタが無いまま、気付けば一週間経ってただけです!
すいませんm(_ _)m 続きを読む
Posted by セロファン at
16:34
│Comments(2)
2011年02月14日
今日(2/14)は、17時半までの営業です。
今日はバレンタインですが、雪が降って「ホワイトデー」 の地域もあるかもしれませんね!
本日で、カントリーマーケットさんでの企画展「ノスタルジックバレンタイン」が終了です!
その搬出作業のため、今日のはなれ古舎の営業時間は、17時半までとなりますので、お間違えのないようにお願いしますm(_ _)m
本日で、カントリーマーケットさんでの企画展「ノスタルジックバレンタイン」が終了です!
その搬出作業のため、今日のはなれ古舎の営業時間は、17時半までとなりますので、お間違えのないようにお願いしますm(_ _)m
Posted by セロファン at
13:10
│Comments(2)
2011年02月14日
えーん、えーん!

今日は雪まじりの雨、一昨日は強風の大荒れ天気に挟まれて、昨日はわりと穏やかな天気で、ホント良かったなぁ〜と思います。
そしてナント、有名人!?にもお会いする事ができました! 続きを読む
Posted by セロファン at
12:57
│Comments(2)
2011年02月13日
はなの森イベント出店中!


各店舗、囲い付きの大きなテントに、ストーブあり!の豪華設備なので、暖かくて快適です!
今日は、昨日のような強風もおさまり、天気も良いです! 続きを読む
Posted by セロファン at
11:03
│Comments(2)
2011年02月10日
新井作品、大量入荷!

中には、「こんな値段でイイのぉ〜!!」というような、格安の掘り出し品も、多数あります!
今度の日曜日(13日)の、はなの森イベント(イベント自体は11日〜13日まで開催され、仮面ライダーやケロロ軍曹のショーもあります!) 続きを読む
Posted by セロファン at
19:23
│Comments(0)
2011年02月09日
イイ味出てます!
昨日(火曜日)は、従姉妹の義理のお姉さんが、家具のご注文をしてくれるという事で、お宅訪問。
なんと、新築!
しかも引っ越し当日。
お忙しい日にお邪魔してしまいましたぁ。
オシャレな新築の中に、アンティークの子供机かなぁ…って思って見たら、数年前にご購入頂いた、セロファン家具! 続きを読む
なんと、新築!
しかも引っ越し当日。
お忙しい日にお邪魔してしまいましたぁ。
オシャレな新築の中に、アンティークの子供机かなぁ…って思って見たら、数年前にご購入頂いた、セロファン家具! 続きを読む
Posted by セロファン at
23:27
│Comments(2)
2011年02月09日
カントリーマーケットさんへ搬入!
本日9日から14日まで、竹町のカントリーマーケットさんで開催される企画展「ノスタルジックバレンタイン」のための、作品搬入を7日の夜にしてきました!
今回、peu a peu のお二人も出品するのですが、お二人はちょうど、おフランスへ新婚旅行中なので、代わりにpeu a peu 作品も一緒に持って行きました。
竹町アーケードの中なので、店前に車を着ける事ができませんでしたが、新井氏とT.Gレザーさん、そして別件で来てくれていたakikoさんが最寄りの駐車ポイントまで、来てくれて、車から店までの運搬を手伝ってくれたおかげで、かなり楽をさせて頂きました!
ディスプレイは、カントリーマーケットの河野さんに、ほぼお任せ!
さすがは、手慣れた手つきで、ドンドン作品がオシャレに展示されて行きます!
まだまだ、途中の段階でしたが、 続きを読む
今回、peu a peu のお二人も出品するのですが、お二人はちょうど、おフランスへ新婚旅行中なので、代わりにpeu a peu 作品も一緒に持って行きました。
竹町アーケードの中なので、店前に車を着ける事ができませんでしたが、新井氏とT.Gレザーさん、そして別件で来てくれていたakikoさんが最寄りの駐車ポイントまで、来てくれて、車から店までの運搬を手伝ってくれたおかげで、かなり楽をさせて頂きました!
ディスプレイは、カントリーマーケットの河野さんに、ほぼお任せ!
さすがは、手慣れた手つきで、ドンドン作品がオシャレに展示されて行きます!
まだまだ、途中の段階でしたが、 続きを読む
Posted by セロファン at
02:04
│Comments(1)
2011年02月08日
ぱんぱかぱんさん、ご来店!
松岡にある、手作りパンの自宅ショップ「ぱんぱかぱん」さんがopenして以来、どちらも火曜日休みと言う事もあって、なかなか行けずじまいでしたが、先日、ぱんぱかぱんのオーナーさんの方が先に、はなれ古舎にご来店してくれました!
しかもぉ、
「甘栗」の食パンをお土産にたずさえて! 続きを読む
しかもぉ、
「甘栗」の食パンをお土産にたずさえて! 続きを読む
Posted by セロファン at
02:56
│Comments(5)
2011年02月06日
ノスタルジック バレンタイン
竹町にある、大分のオシャレ雑貨店の老舗的存在・country marketさんで、2/9〜2/14まで開催される企画展「ノスタルジック バレンタイン」に、作品を出品させて頂きます!
その搬入作業が2/7(月)にありますので、その日の、はなれ古舎の営業は17時までとさせて頂きますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
その搬入作業が2/7(月)にありますので、その日の、はなれ古舎の営業は17時までとさせて頂きますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by セロファン at
00:04
│Comments(0)