スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年05月29日

本日決行!

台風近づいてますが、OABマルシェ2日目、とりあえず午前中は決行となりましたので行ってきます!

皆さんもぜひ!…とは、言いません(笑)

無理をしないで様子をみてくださいm(_ _)m

だけど、台風とか雪の日って、なんかムダに外に出てみたいですよねぇ(笑)  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 08:51Comments(2)

2011年05月28日

OABマルシェ開催場所訂正!

パークプレイスそうぞうの森住宅展示が開催場所と言っていましたが、公園通り内のカフェanabanaさんの前でした!

会場近辺には、看板が多数出てますので、お時間のある方は、お間違えのないようにいらしてくださいm(_ _)m  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 10:20Comments(0)

2011年05月27日

granny(グラニー)さんへの道順

最近、雑誌やテレビなどのメディアで良くお見かけするgrannyさん!

おかげでgrannyさんついでに、はなれ古舎に寄ってくださるお客さんが増えました。

そして、grannyさんまでの道順を良く聞かれるようになったので、ここで道順をご案内しておきます!

大分・別府方面からの方も、臼杵・佐伯方面からの方も、まずは国道10号線で犬飼大橋を目指してください。

犬飼大橋を渡ってすぐの交差点を真っ直ぐ行けば57号線で、はなれ古舎方面ですが、左に曲がって326号線に入って、「道の駅 みえ」を目指してください!

「道の駅 みえ」の入口を通り過ぎて、ちょっと行くと、押しボタン信号が見えてきます。

ここでの注意事項は、信号機がある交差点ではなく、その手前の左手にある山側の道路に入ります(了因寺の看板が目印・画像1)。

さぁ!

ここからが若干不安な道(画像2)になってきますが、自分を信じて突き進んでください!  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 05:55Comments(4)

2011年05月26日

パソコンテーブル納品!

イトコの義理のお姉さんからのご注文で、パソコンテーブル…って言っても、ほとんど文机を製作。

納品にお邪魔しに伺ったところ、ナント!素敵な新築ではありませんかぁ!!

ご実家が建築会社だけあって、床や建具にも無垢材を使うこだわりよう。

和風モダンな感じで、オシャレ過ぎなんですけど、「アタイの家具なんか置いて大丈夫ですかぁ〜」と、ちょっと恐縮。  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 23:03Comments(4)

2011年05月26日

OABマルシェ!

5/28(土)・29(日)の2日間、パークプレイスそうぞうの森住宅展示場にて開催される「OABマルシェ」に出店させて頂きます!

外国のマルシェ(市場)をイメージしたイベントで、各地域の特産品や、新鮮な野菜の販売、食べ物ブースなど、たくさんの出店者の中、雑貨部門のテント(3.6m×7.2m)を、はなれ古舎に任せて頂けました。

この広さを、はなれ古舎だけで埋める自信がなかったので、判田の雑貨屋「peu a peu(プーアープー)」さんと、陶芸家 新井真之氏に応援要請!

「OABマルシェ」は、6月の第一週・第二週の土日も含む3週連続予定のイベントなので、現地での店番も交代制に。

一回目の5/28・29は、僕がイベント現地での店番担当なので、犬飼町のはなれ古舎は、臨時休業とさせて頂きます。
お間違えのないように、お気をつけくださいm(_ _)m  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 12:50Comments(6)

2011年05月24日

ニョロニョロ

田舎暮らしを始めて約16年、虫さん達とのお付き合いにはだいぶ慣れてきましたが、元は大分市内育ちのシチーボーイ、いまだに「脚多過ぎ系」の虫さん達と「ニョロニョロ系」は苦手。

昨日は家の中で、有り得ないサイズのムカデに遭遇!

はなれ古舎周辺では、ニョロさんが脱ぎ捨てた古着や、ベイビーニョロを発見!  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 06:31Comments(6)

2011年05月21日

靴箱完成!

昨日、作品作りと同時進行で作業を進めていた、ご注文品の「スライド扉の靴箱」が完成!

アートマーケット終了後、納品に行きます!


「扉は赤で」、というご注文だったので、その条件は押さえつつ、裏はナチュラル仕上げで、リバーシブルにしてみました!  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 11:50Comments(0)

2011年05月21日

アートマーケット出展中!

往生際悪くギリギリまで作っていたら、遅刻寸前に!

朝ご飯を食べる時間も、昼ご飯を買う時間もなくアートプラザへ!

今、ひもじぃです。  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 11:37Comments(2)

2011年05月20日

追い込み中!

明日、21日(土)のアートマーケットに向けて、小物作品を製作中!

欲張って大量の作品を、一人流れ作業状態で一気に仕上げようとした結果、あとわずかな所で全てが出来上がらなかったという、オチャメな失敗を過去にしているので、ほどほどの量を確実に仕上げていく方法を、今回は取ります!  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 16:00Comments(0)

2011年05月19日

21日(土)はアートマーケット!

21日(土)は、旧県立図書館(大分市役所裏)のアートプラザにて開催される「アートマーケット」に出展します!

陶芸家の新井真之氏や、アトリエ アンテナさん、イラストレーターのakikoさん、立体造形作家のタナカサトルさんなど、たくさんの手作り作家さんたちが、自分の作品を自分の手で販売するイベントです。

気になる作品、気になる作家さん(笑)に、直接出会えるチャンスです!

ミワサチコさんによる、弾き語りライブもありますので、ぜひ遊びにいらしてください!

21日(土)当日、はなれ古舎は、臨時休業致しますので、会場のアートプラザにてお待ちしておりますm(_ _)m  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 12:53Comments(0)

2011年05月18日

今日のミヤコ vol.2

本日のお題

「ミヤコ、万歳三唱!」の巻。  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 23:33Comments(2)

2011年05月16日

今日のミヤコ

ミヤコさんファンの方のために!

本日のお題は…

「ミヤコ、どこでも寝る」の巻。  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 22:04Comments(2)

2011年05月16日

サウルバートさん作品大量入荷!

別府市在住の木工作家・サウルバートさんが、たくさんの作品を持って来てくれました!

今や、はなれ古舎の木工部門を支えてくれる、救世主です!

サウルバートさん、ありがとうございますm(_ _)m

21日(土)には、アートプラザで開催される、「アートマーケット」に出展しますので、サウルバートさんに負けないように、作品作り、頑張ります!!  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 12:37Comments(2)

2011年05月15日

country marketさんにて

5/14〜5/23まで、「F.box bag展」開催!

同時開催の「初夏のくらし展」では、陶芸家・新井真之氏が、青ラインシリーズの水色バージョンを出品。

「初夏」というキーワードにピッタリの涼しげな器でしたよ!

他にも、布小物や木工、染色・ニットの作家さん作品も販売されているようなので、お時間のある方は、足を運んでみてください!  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 14:07Comments(2)

2011年05月14日

etu 6人展 開催!

「13日の金曜日」という、響きの良い日程で、etuさんでの「6人展」が始まりました!

12日は、みんなで作品の搬入でお邪魔してきました。

あいにくの雨で、搬入作業はちょっと大変でしたが、雨でもまた、雰囲気出しちゃうのがetuさんのスゴい所!

熊本県の阿蘇神社近くにある昔の女学校をお店にしていて、アンティーク雑貨や作家物の作品などを販売しているetuさん。

同じ敷地内にカフェや骨董品屋さんもあって、雑貨好き・カフェ好き・古物好きには、たまらんワンダーランドになっております!

「ついで」で構いませんので、僕たち私たちの「6人展」、5/29(日)まで開催していますので、覗いてみてください!  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 12:05Comments(0)

2011年05月10日

12日(木)は臨時休業です

5/13(金)から、熊本県の阿蘇神社近くにある雑貨屋、etu(エツ)さんでの「6人展(編み物・陶器・木工・紙もの・古道具)」に向けて、12日(木)は搬入作業がありますので、はなれ古舎は臨時休業とさせて頂きますm(_ _)m

なお、以前のブログ記事で、開催期間を6/7までとお知らせしましたが、5/29までに変更になりました。(期間中、はなれ古舎は通常営業しています。)  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 23:42Comments(0)

2011年05月09日

ヤクシジカズヲさん作品入荷!

佐伯市在住の陶芸家・ヤクシジカズヲさんが、たくさん器を持って来てくれました!

今回は、カップ類の追加と、キャンドルホルダーや、コーンタイプのお香立てにもなる「顔シリーズ」を一新してくれました!  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 18:05Comments(0)

2011年05月09日

携帯ホルダー

天然毛皮100%で、携帯電話を優しく包んでくれます。  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 16:01Comments(0)

2011年05月08日

思い出しました!

寒い寒い、冬の季節で忘れていましたが、今日の暑さで思い出しちゃいました。

そう!

あの、夏ののぼせるような暑さを…。

エアコンの無いはなれ古舎では、「夏の最後の切り札」であるあの方を、登場させてしまいました。  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 23:48Comments(2)

2011年05月06日

サビテ

5/6(金)〜5/8(日)まで、ガレリア竹町アーケードのオアシスタワー側にあるwazawazaビルの202号室で、「サビテ」期間限定オープン!

出展者は以下の皆さんです!(敬称略)

SPICA(古道具)
KAME COFFEE ROASTERS(珈琲豆)
Petit pas(パン)
mosaic(作家物)
新井真之(陶芸)
北村忠裕(陶芸)
タカナサトル(立体造形)
岡崎真悟(紙モノ)
YMTDSK(絵画)

なかなか素敵かつ不思議(笑)な組み合わせのメンバーです!

僕は、残念ながら仕事で観に行けないので、お時間のある方は、ぜひ足を運んで、ご感想をお聴かせ願います!  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 18:34Comments(2)