スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年10月31日

2周年パーティー!

先週、大分市萩原にある「絵本カフェ 詩多音」さんが、2周年を迎えました!

パーティー当日は、主役であるはずの、詩多音オーナーの早苗さん自らが、たくさんの料理


そしてケーキ(オリジナルティラミス)で、もてなしてくれて、楽しい時間を過ごせました!


同じ自営業者でも、片や、柿食って昼寝して、気が向いた時だけ作業している、市街地から「はなれ」た場所にある店のヒゲ面メガネの店主と違い、詩多音の早苗さんは、お店や料理の事で、日々、試行錯誤を繰り返し頑張っています!

そんな姿勢を見習いながら、「はなれ」た場所からですが、応援し続けたいと思います!!  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 23:58Comments(2)

2011年10月28日

柿泥棒!?

全身黒づくめの服装に、深々と帽子をかぶった男が、長い竹を手にウチの柿を取(盗)っているじゃあありませんか!



誰だぁーーっ!?


その男は……


「しゃべりの立つ絵描き・北村直登!」

先日一家で、はなれ古舎に「お買い物」を装った「柿取(盗)り」目的で来てくれました!


柿取りの道具は、

「高枝切りバサミ〜(ドラえもん風に)!」

なんてコジャレタ物は無いので、先っぽに切り込みを入れた竹。

この切り込みに、柿の実がなっている枝を挟み込んで、枝ごとねじり取るという手法。

たまに空中で落下してしまった柿を、虫取り網を持った僕が、下でキャッチするという「柿取りコンビ」を急遽結成!

最初はぎこちなかったコンビネーションも、終盤には、
「今!」

「ハイッ!」

「落ちたっ!」

「ホイッ!」

という、短い掛け声だけで意志の疎通をはかれる程に。

そんなコンビも、「二人の首の痛み」と「音楽性の違い」により、あえなく解散。  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 13:14Comments(12)

2011年10月24日

男子の憧れ!

ちょっぴりレトロなプラモデルを、たくさん入荷しました!(全て未開封)

まずはロボットアニメ物!



僕は観た事ありませんが

「発展型ロボ アトランジャー」

「古代ロボ ゴダイガー」

ネーミングの無理矢理感が素敵。

「伝説巨神 イデオン」の敵キャラは、シュールなので、現代アートっぽく飾れそう。

そして、乗り物系!



F1やバイク、Nゲージ「寝台特急・客車」の他に、ドラマで舘ひろし演じる、伊達健が乗っていた、特殊装備の「ガルウィング・スタリオン」もあります!

そして最後に変わり種!  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 20:56Comments(6)

2011年10月23日

実りの秋!

昨日(22日)は、「柴北川を愛する会」主催の「収穫祭」が開催されました!

はなれ古舎から、ほんのちょっと先の田んぼで実った稲を、みんなで手で刈り取りました!

各地から「稲刈り体験」をしにいらした皆さん、とても楽しそうでした。



先生は、地元のご先輩方!

機械も人も、年代物ですが(失礼)、バリバリの現役です!!

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 21:13Comments(8)

2011年10月22日

食べ放題!

最近このフレーズに、前ほどの魅力を感じなくなったのは、歳をとったせいでしょうか!?

「食べ放題」、嫌いじゃないけど、貧乏性のせいで、「モトをとる!」・「全種類制覇!」に意識が向いてしまい、「落ち着いて食事を楽しむ」事が出来ず、最終的には、食べ過ぎて気持ち悪くなります。

現在、はなれ古舎横の柿の木が、「食べ放題」状態になっています!



何でも食べる、「超雑食主義」のこの方に、  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 17:02Comments(0)

2011年10月20日

タッキー&オタッキー!

実はワタクシ…


「タッキーが好きなんです!」



びっくりしましたぁ!?


本当は、

「滝が好きなんです!」

ドライブ途中に、滝の案内看板を見つけると、つい寄ってしまいます!

先日の火曜日は、とても天気が良かったので、湯布院方面にドライブへ!

湯の坪通りをぶらぶらして、久しぶりに金隣湖を観ました。



その後は車に戻り、どこに行くか思案。


今まで、通った事が無い道を走ってみようと思い、湯布院から安心院に抜ける県道50号を走っていると…

出ました「滝看板」!

寄り道決定!!

向かったのは、「富貴野の滝」。

落差は結構あるのですが(たしか60数メートル)、なんとなくおしとやかな、素敵な「お滝さん」でした!
  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 22:42Comments(8)

2011年10月16日

新米君!

今年の「高野家米」の新米君が、無事収穫できました!  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 19:49Comments(5)

2011年10月15日

書類整理棚

A4クリアファイルが、横向きにぴったり入る大きさの整理棚です。

棚板がナチュラルカラーの状態。



各棚板は、引き出す事もできます。

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 22:42Comments(0)

2011年10月14日

雨ですねぇ。

ミヤコさんも、散歩に行けずにヒマそうにしてました!  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 21:56Comments(4)

2011年10月14日

バーベキュー&フィッシング!

11日の火曜日、「おもてなし展」メンバーに、北村直登ファミリーやタナカサトルご婦人などを加え、そこから岡崎真悟君を引いた(なぜかいつもいないけど、イジメてる訳ではありません。そんなキャラなんです。)メンバーで、バーベキュー&フィッシングに行ってきました!

場所は、大志生木海水浴場!

シーズンオフと、この前の台風のせいか、砂浜には大量の流木とゴミが…。



綺麗とは言い難いロケーションに、普通はテンションガタ落ちですが、「工作大好きっ子」たちの集まりにとっては宝の山!

バーベキューの種火にも事欠かず、結構便利な状況でした(笑)



炭に火がついたので、食材の準備は女子メンバーにお任せして、男子メンバーは釣りに!

まともな釣果があったのは…

「今もっとも旬な男…新井真之」

そして

「常にノリノリの男…北村直登」のみ!

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 11:47Comments(8)

2011年10月10日

秋の風景

はなれ古舎のまわりの田んぼも、稲刈りシーズン真っ只中です!



高野家の田んぼも、昨日・今日で稲刈り。

「高野家米」の新米君登場まで、もうしばらくお待ちください!

そして今年は、柿の表年らしく、はなれ古舎横の柿の木も、びっしりなっています!  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 21:42Comments(2)

2011年10月08日

明日(10/9)はクラフトフェスタ&パークプレイス

明日・10/9(日)は、わさだのデサキデポさんで開催される「デサキクラフトフェスタ」(10時〜16時)に出店させて頂きます!

そして同日、

パークプレイス・マグノリアコート周辺で開催される「チャリティーアートマーケット」(15時〜21時)に、途中参加させて頂きます!

「チャリティーアートマーケット」には、「おもてなし展」でお世話になった5人のうち、岡崎君を除く4人(北村直登・タナカサトル・新井真之・はなれ古舎)が、ズラッと並んで出店させて頂きます!

再びお会いできる事を、楽しみにしています!  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 12:15Comments(9)

2011年10月08日

ありがとうございました!

先日、カフェジラフさんで開催しました「おもてなし展」、予想をはるかに上回るほど、たくさんのお客さんにいらして頂きました!



ご来場頂きました皆さん!
本当にありがとうございましたm(_ _)m

そして今回、僕たち5人が最もお世話になったのは、カフェジラフのオーナーご夫妻です!

お休みを返上して僕たちに付き合って頂き、おいしいコーヒーの提供をして頂いたのみならず、僕たちの食事の心配までして頂いて、昼も夜もご馳走になってしまいました!

イベント終了後に、5人で集まって話した時、「結局、一番もてなしてもらったのは、自分たちの方だよね〜」って話になりました。

あまり接客が得意とは言えない、ムサい男共が集まってのイベントだったので、至らない点も多々あったと思いますが、少なくとも、僕たち5人は楽しかったです(笑)。

自己満足の「おもてなし」だったかもしれませんが、第2弾もやる気マンマンなので、覚悟しておいてください!

それでは、改めまして、ご来場頂きましたお客さん、カフェジラフのオーナーご夫妻、本当に本当に、ありがとうございました。  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 04:55Comments(4)

2011年10月04日

いよいよ!

「おもてなし展」の開催日になりました!

おいしいコーヒーと、ちょっとしたおやつをご用意して、皆さんのご来場をお待ちしております!!  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 01:07Comments(1)

2011年10月03日

SなM子さん!

はなれ古舎の営業部長こと、M子さん!



営業方針は「ツンデレ」!

M子さんのために、高級おやつの差し入れまでしてくれる、M子ファンのお客さんには、おやつをもらった後はスルー。

そのくせ、犬や猫がちょっと苦手なお客さんには、ズンズン近づいて行って、膝の上で爆睡!

「飼い主に似て、ひねくれてますね。」

って言われました。  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 00:29Comments(6)

2011年10月02日

明日(10/3)は、17時までの営業!

10/4(火)、カフェ ジラフさんで開催される「おもてなし展」の搬入作業のため、明日の10/3(月)は、はなれ古舎の営業時間は、17時までとさせて頂きます。

お間違えのないように、お気をつけくださいm(_ _)m。

今回の「おもてなし展」は、「白と黒」という縛りを自分たちに課す事で、新しい作品作りが出来たと思います!  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 16:48Comments(5)

2011年10月01日

自転車通勤!

昨晩は新井工房にお邪魔して、新作の器たちを預かり、

「さぁ!帰ろう。」

と車へ。


見送りに出てくれた新井氏に

「最近、エンジンのかかりが悪いんやぁ。」

と話しながら、車のキーを回してみると、案の定かからない。

セルは回っているので、何度かすればかかるだろうと思ってましたが、エンジンはかからず。

マニュアル車なので、華奢な新井氏に車を押してもらい、「押しがけ」を試みてみたものの、ダメでした。

結局昨晩は、車を置いて新井氏に送ってもらいました。

と言うことで、今日は自転車通勤!  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 18:07Comments(2)

2011年10月01日

新井作品、大量入荷!

「あらっ!イイ器(新井器)」入荷しました!!  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 15:31Comments(2)