2011年07月29日
詩多音 「夜カフェ & 写真展」

本日(7/29)は、萩原にある絵本カフェ 詩多音さんの「夜カフェ&写真展」の日です!
今日は1日、詩子(うたこ)さんの写真の展示と、17時からは、大人のみ入店可能な夜カフェ開催。
夜の涼しい時間に、ゆっくりとした時間を過ごしてみては、いかがでしょうか?
Posted by セロファン at
13:34
│Comments(0)
2011年07月28日
激闘中!
現在、戦っています!
何と!?
睡魔とです!
今晩、カントリーマーケットさんに納品するための古道具に、値札を貼る作業をしています。

単調な作業の繰り返しで、睡魔からの攻撃が続いてます!
そんな激戦区の真横で、こちらの方は… 続きを読む
何と!?
睡魔とです!
今晩、カントリーマーケットさんに納品するための古道具に、値札を貼る作業をしています。

単調な作業の繰り返しで、睡魔からの攻撃が続いてます!
そんな激戦区の真横で、こちらの方は… 続きを読む
Posted by セロファン at
18:02
│Comments(0)
2011年07月28日
昭和の暮らしにタイムスリップ展!
ガレリア竹町にある雑貨屋「Country Market」さんにて開催される、「昭和の暮らしにタイムスリップ展」に、はなれ古舎の古物を出品させて頂きます。 続きを読む
Posted by セロファン at
13:22
│Comments(0)
2011年07月25日
ミヤコを探せ!
次の画像の中にミヤコさんがいます!
さぁ!どこに居るのか、探してみましょー!!

ちなみにミヤコさん、赤白のボーダーシャツは着ていません!
グレー×白の地味なファッションをしています。
さぁ!どこに居るのか、探してみましょー!!

ちなみにミヤコさん、赤白のボーダーシャツは着ていません!
グレー×白の地味なファッションをしています。
Posted by セロファン at
13:35
│Comments(6)
2011年07月22日
7/23(土)・24(日)はナイター営業!
明日、明後日の土日は、夜9時までのナイター営業です!
日中どんなに暑くても、夕方5時過ぎくらいからは、かなり涼しくなります!
お時間のある方は、遊びにいらしてください!!
日中どんなに暑くても、夕方5時過ぎくらいからは、かなり涼しくなります!
お時間のある方は、遊びにいらしてください!!
Posted by セロファン at
18:33
│Comments(0)
2011年07月22日
入荷しました!
雑貨屋のブログらしく、たまにはちゃんと、入荷作品のお知らせをします!
去年の夏も大人気だった、esさんの「ミニハンカチ」。
サイズはミニですが、生地は厚手なので、汗をたっぷり拭き取れます!
そして、 続きを読む

サイズはミニですが、生地は厚手なので、汗をたっぷり拭き取れます!
そして、 続きを読む
Posted by セロファン at
13:30
│Comments(0)
2011年07月21日
喫茶猫ランチ!
台風6号が接近中だった火曜日。
大分に最接近するのが、夕方くらいと言われていたので、午前中に一件、ご注文品の家具を納品し終え、その後、お昼に何食べよっかなぁ〜!?って考えた時に思いついたのが…
喫茶猫(kissako)さん!
最近、身近な方たちのブログで、度々登場しているのを、指をくわえて見ていたので即決定!!
でも、台風接近中の不穏な天気の中、営業されているか心配しながらも行ってみましたが、開いてました!
そして、ランチプレート デザート付きを戴きました。 続きを読む
大分に最接近するのが、夕方くらいと言われていたので、午前中に一件、ご注文品の家具を納品し終え、その後、お昼に何食べよっかなぁ〜!?って考えた時に思いついたのが…
喫茶猫(kissako)さん!
最近、身近な方たちのブログで、度々登場しているのを、指をくわえて見ていたので即決定!!
でも、台風接近中の不穏な天気の中、営業されているか心配しながらも行ってみましたが、開いてました!
そして、ランチプレート デザート付きを戴きました。 続きを読む
Posted by セロファン at
21:13
│Comments(2)
2011年07月19日
津久見花火大会!
この前の日曜日(7/17)は、津久見の花火を観に行きました!
前々から「すごく渋滞する」と聞いていたので、今までは敬遠していましたが、今年は、大分の花火大会を観に行けそうにないので、初挑戦してみました。
臼杵から、217号線に入って津久見に向かいましたが、「今日は本当に花火あるの!?」って思うくらい、スイスイ〜と思っていたら…
前方にテールランプの列が出現!
花火会場まで、あと7U+339E地点。
歩いて行くには、まだちょっと距離がある。
結局、40分かけて4.5U+339E進み、空き地に車を停めてから、2U+339Eちょっとを歩いて向かいました。
会場に着いたのは、残り20分くらいの時でしたが、ちょうどクライマックスの大玉花火や連発を間近で観る事ができました!
打ち上げ場所が海という事もあって、
「大分では津久見でしか上げられない大きさの花火」
というだけあって、とにかくデカい!!
爆発の衝撃と、真上から火の粉が降ってくるかのような迫力。
大人になってから、こんなに花火で感動したのは初めてです。
たどり着くまでは、ちょっと大変でしたが、観に行って良かったです!
ちなみに、携帯を車に忘れてしまったため、画像はありませんm(_ _)m
前々から「すごく渋滞する」と聞いていたので、今までは敬遠していましたが、今年は、大分の花火大会を観に行けそうにないので、初挑戦してみました。
臼杵から、217号線に入って津久見に向かいましたが、「今日は本当に花火あるの!?」って思うくらい、スイスイ〜と思っていたら…
前方にテールランプの列が出現!
花火会場まで、あと7U+339E地点。
歩いて行くには、まだちょっと距離がある。
結局、40分かけて4.5U+339E進み、空き地に車を停めてから、2U+339Eちょっとを歩いて向かいました。
会場に着いたのは、残り20分くらいの時でしたが、ちょうどクライマックスの大玉花火や連発を間近で観る事ができました!
打ち上げ場所が海という事もあって、
「大分では津久見でしか上げられない大きさの花火」
というだけあって、とにかくデカい!!
爆発の衝撃と、真上から火の粉が降ってくるかのような迫力。
大人になってから、こんなに花火で感動したのは初めてです。
たどり着くまでは、ちょっと大変でしたが、観に行って良かったです!
ちなみに、携帯を車に忘れてしまったため、画像はありませんm(_ _)m
Posted by セロファン at
22:33
│Comments(0)
2011年07月17日
もうすぐ一年!

そしてミヤコさん(猫)が、姿を現したのが昨年の今頃で、なんとなくはなれ古舎に住み着くようになったのが、7月末頃(画像1)。
はなれ古舎をオープンしてから2ヶ月で、優秀な宣伝部長が入社してくれました!
今や、「エンジェル君」的存在のミヤコさん!
そのため、ミヤコさんは「ペット」というよりは、「相棒」であり、「ルームメイト」のようなもの。
なので、ミヤコさんにはある程度、はなれ古舎での「居住権」や「自由」を尊重しているつもり。 続きを読む
Posted by セロファン at
10:20
│Comments(6)
2011年07月17日
ちょうど一年前!
先日、「うなぎを食べに行こう!」と思った後、お店選びに、本屋で立ち読みしたり、携帯で調べたりしたけど、コレを見れば良かったんだぁ…(画像1) 続きを読む
Posted by セロファン at
00:35
│Comments(0)
2011年07月14日
古着・古本市開催!
突然ですが、7/17(日)・18(月)は、はなれ古舎にて「古着・古本市」を開催します。
お手頃価格の古着・古本を多数ご用意して、お待ちしております!
お手頃価格の古着・古本を多数ご用意して、お待ちしております!
Posted by セロファン at
21:47
│Comments(0)
2011年07月11日
行ってきました!
気づけば、「ブログ放置プレイ」10日目!
じらされた皆さん、楽しんで頂けたでしょうか(笑)
てか、すいませんm(_ _)m
先週の火曜日は、湯布院のGALLERY BLUE BALLEさんで開催中の「TANAKA HAUSEとイトノモリ」(7/2〜7/31開催)を観に行ってきました! 続きを読む
じらされた皆さん、楽しんで頂けたでしょうか(笑)
てか、すいませんm(_ _)m
先週の火曜日は、湯布院のGALLERY BLUE BALLEさんで開催中の「TANAKA HAUSEとイトノモリ」(7/2〜7/31開催)を観に行ってきました! 続きを読む
Posted by セロファン at
04:24
│Comments(4)