2013年10月25日
はなれ古舎の参加予定イベント!
はなれ古舎が参加させて頂くイベントをご紹介!
明後日、10/27(日)に竹町ドーム広場周辺で開催される「クリド・ハロウィンスペシャル」(10時〜16時)に参加させて頂きます!
50店舗ほどの雑貨屋さん・手作り作家さん・パン屋さんなどが出店する予定なので、ぜひ遊びにいらしてください!!
その後の参加予定イベントはこちら!
11/2(土)
10時〜16時
手作りパン工房“麦ね"さんのopen記念企画
「麦ねとこびとたちの1dayてしごとshop」
大分県速見郡日出町藤原4663ー13
問い合わせ先
0977ー28ー1234
11/23・24(土・日)
10時〜17時
洞門キャンプ場・バルンバルンの森
「森フェス」
イベント当日は、犬飼町のはなれ古舎は臨時休業となりますので、イベント会場の方でお待ちしています!
明後日、10/27(日)に竹町ドーム広場周辺で開催される「クリド・ハロウィンスペシャル」(10時〜16時)に参加させて頂きます!
50店舗ほどの雑貨屋さん・手作り作家さん・パン屋さんなどが出店する予定なので、ぜひ遊びにいらしてください!!
その後の参加予定イベントはこちら!
11/2(土)
10時〜16時
手作りパン工房“麦ね"さんのopen記念企画
「麦ねとこびとたちの1dayてしごとshop」
大分県速見郡日出町藤原4663ー13
問い合わせ先
0977ー28ー1234
11/23・24(土・日)
10時〜17時
洞門キャンプ場・バルンバルンの森
「森フェス」
イベント当日は、犬飼町のはなれ古舎は臨時休業となりますので、イベント会場の方でお待ちしています!
Posted by セロファン at
16:24
│Comments(0)
2013年10月22日
明日(10/23)は12時からの営業!
明日(10/23)は、はなれ古舎の営業日ですが、午前中に材料の仕入れがあるため、昼12時からの営業とさせて頂きます。
お間違えのないように、よろしくお願いします!
お間違えのないように、よろしくお願いします!
Posted by セロファン at
21:33
│Comments(0)
2013年10月13日
お疲れ様でした!
暑い日がぶり返したりもしましたが、昨日あたりから本格的に、秋の空気になってきましたね!
この夏、フル稼働してくれた「扇風機部隊」。

現役を一時退いた、定年退職後のレトロな扇風機たちに、かなりのハードワークを強いてしまいましたが、ようやく休暇を与える事ができます。
一番よく使った扇風機は、10月に入り涼しくなった頃を見計らうように動かなくなってしまいました。
本当にお疲れ様でした!!
今日・明日(13・14日)のはなれ古舎は10時〜20時までの営業です。
この夏、フル稼働してくれた「扇風機部隊」。

現役を一時退いた、定年退職後のレトロな扇風機たちに、かなりのハードワークを強いてしまいましたが、ようやく休暇を与える事ができます。
一番よく使った扇風機は、10月に入り涼しくなった頃を見計らうように動かなくなってしまいました。
本当にお疲れ様でした!!
今日・明日(13・14日)のはなれ古舎は10時〜20時までの営業です。
Posted by セロファン at
13:58
│Comments(0)
2013年10月11日
土・日・月曜は営業時間延長!
ようやく雨が止み、明日からの3連休(12日〜14日)は、爽やかな良い天気になりそうですね!

各地で色んなイベントが開催されると思いますが、はなれ古舎にも遊びにいらしてください(笑)!!
土・日・月曜日(12日〜14日)の3日間、はなれ古舎の営業時間は、10時〜20時になります!

各地で色んなイベントが開催されると思いますが、はなれ古舎にも遊びにいらしてください(笑)!!

土・日・月曜日(12日〜14日)の3日間、はなれ古舎の営業時間は、10時〜20時になります!
Posted by セロファン at
18:44
│Comments(0)
2013年10月08日
マスキングテープカッター!
お客さんからのご注文で、マスキングテープカッターを製作。
お客さんに了承を得て、これを機に、レギュラー作品化させて頂きます!
デザイン的には、なんの変哲もないシンプルな形ですが、
☆マスキングテープを通す棒の本体へのセッティング方法
☆棒と、テープを切る歯の高さ関係
☆歯の角度
などなど、使い易さを考慮したうえでの最終形態になっています!
形がシンプルな分、カラーバリエーションは豊富にしてみました!

カラーペン10色付きバージョンも。

本日(10/8)、大分市常行(森町近く)にある、自宅ショップの雑貨屋「Cu・Ra・So」さん(毎週金曜・土曜のみ営業)に、このマスキングテープカッターとミニ黒板、マッチ箱風マグネットを納品させて頂きました!
近々、府内町にあるキリンが目印の「カフェ ジラフ」さんへも納品に伺う予定です!
どちらも、とても素敵なお店なので、お近くの方はぜひ!!
お客さんに了承を得て、これを機に、レギュラー作品化させて頂きます!
デザイン的には、なんの変哲もないシンプルな形ですが、
☆マスキングテープを通す棒の本体へのセッティング方法
☆棒と、テープを切る歯の高さ関係
☆歯の角度
などなど、使い易さを考慮したうえでの最終形態になっています!
形がシンプルな分、カラーバリエーションは豊富にしてみました!

カラーペン10色付きバージョンも。

本日(10/8)、大分市常行(森町近く)にある、自宅ショップの雑貨屋「Cu・Ra・So」さん(毎週金曜・土曜のみ営業)に、このマスキングテープカッターとミニ黒板、マッチ箱風マグネットを納品させて頂きました!
近々、府内町にあるキリンが目印の「カフェ ジラフ」さんへも納品に伺う予定です!
どちらも、とても素敵なお店なので、お近くの方はぜひ!!
Posted by セロファン at
15:07
│Comments(2)
2013年10月07日
新米君ピンチ!
先週あたりから、はなれ古舎のまわりは稲刈りラッシュ!
父はご近所さんの稲刈りを毎日のように手伝い、いよいよ「高野家米」の稲刈りに取り掛かる予定にしていた日から雨!
まぁ、父も一休みできてイイだろうと思っていたら、雨の日は続き、稲刈りができないまま、台風が近づく始末。
無事に台風をやり過ごし、新米を収穫できる事を祈るばかりです。
父はご近所さんの稲刈りを毎日のように手伝い、いよいよ「高野家米」の稲刈りに取り掛かる予定にしていた日から雨!
まぁ、父も一休みできてイイだろうと思っていたら、雨の日は続き、稲刈りができないまま、台風が近づく始末。
無事に台風をやり過ごし、新米を収穫できる事を祈るばかりです。
Posted by セロファン at
20:01
│Comments(0)