スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2015年08月30日

な〜つのお〜わり〜♪

夏休み最後の日曜日ですね!

溜め込んだ宿題を、なんとなくやってる風に見せるための作業に追われた、あの憂鬱な日を思い出します。

やらなきゃいけない事をギリギリまでしない習性は、今でも変わらないようで、ご注文品をお待ち頂いている方々、すいませんm(_ _)m

今日(8/30)のはなれ古舎は、18時まで営業しています!

宿題に追われるお子さんは家に残し(笑)、遊びにいらしてください!  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 13:40Comments(0)

2015年08月29日

ついに限界か‥!

先々週の一週間ほど、我がガラケーからのfacebookへの接続が拒否られ続けていたので、ついにfacebookもガラケーを見捨てたかぁ…と思っていたら、先週あたりから復活!

facebookのセキュリティー強化に、ガラケーが対応しきれなかったのかな‥!?と、勝手に諦めていたけど、同じような目にあったガラケーユーザーがfacebookに掛け合ってくれたのかっ!?

いずれにしても、仕事の関係上、ガラケーに限界を感じつつあるのは事実!

3年前に失敗したスマホデビューに(はなれ古舎ブログ12/9/23「スマホデビュー失敗」参照)、そろそろ再挑戦してみるか!!  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 13:08Comments(0)

2015年08月29日

花火大会決行(正午現在)!

今日(8/29)開催予定の犬飼町花火大会!

朝から小雨の降る、あいにくの天気ですが、今のところ(正午現在)決行するみたいです!

はなれ古舎店主も、消防団員として、警備のため会場にいます。

露天などが並ぶ、河川敷の会場に下りる途中にある「割烹 大野川」の駐車場周辺が担当場所です。

同じ制服を着た消防団員がたくさんいるので、分かりづらいと思いますが、お気づきの際は声を掛けてください!


花火大会に関する詳しい情報は、豊後大野市のホームページで(たぶん笑)見られると思いますので、お出かけの前に一度確認してみてください!  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 12:54Comments(0)

2015年08月28日

犬飼町花火大会!

明日(8/29)は、犬飼町の花火大会です。

天気がビミョーなとこですが、明日が中止になった場合は、翌日の8/30(日)に順延になります!

明日・明後日(8/29・30)の、はなれ古舎の営業時間は11時〜18時ですので、花火までの時間潰しにでも、遊びにいらしてください。

夏休み最後の思い出は、ぜひ犬飼で(笑)!!  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 22:06Comments(4)

2015年08月13日

お盆は休まず営業!

はなれ古舎は、お盆も休まずに営業します!

「おっ!頑張るねぇ〜」なんて、感心しないでください!!

はなれ古舎で昼寝しているだけですから〜(笑)


8/13(木曜)〜8/16(日)の間は、営業時間延長で、10:00〜18:00の営業となります!

帰省やお墓参りなどで、お近くにいらっしゃる際は、お立ち寄りください。  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 13:27Comments(0)

2015年08月08日

残暑お見舞い!

今日(8/8)は「立秋」。

暦の上では、今日から秋だそうです。

なので、今日以降の暑さは、夏の残りの「残暑」となります。

とは言え、はなれ古舎のある犬飼町は、連日の35℃超え!

ぽんた君もはなれ古舎店主も、日中は体が溶けかかっているので、機敏に動くことができません‥(笑)。



とても「残り物」の暑さとは思えませんが、外に出て、まわりを良く見てみると、自然は着実に秋の準備を始めているようです。

まだまだ青いですが、栗や柿の木には、たくさんの実がなっています!




昨年は、まったく実がならなかった、はなれ古舎の柿の木ですが、今年は「秋の味覚」にありつけそうです!!


明日(8/9・日曜)のはなれ古舎は、12時〜18時の営業となります!  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 12:02Comments(3)

2015年08月06日

運天達也さん作、木の器入荷!

沖縄から長湯に移住し、森の中の保育園を経営する傍ら、木工作家としても活躍中の運天達也さんの作品です。

イチョウの木のお皿。



白木の物と漆仕上げの物(薄い茶色)があります。

漆仕上げと聞くと、テッカテカにコーティングされた物をイメージしますが、あれは何度も何度も漆を塗り重ねた物で、今回納品して頂いた物は、木目の残る感じで、程良くマットな仕上がりになっています。


続きまして、木ベラ(クルミの木)としゃもじ(イチョウの木)のご紹介。



どちらも、木の手触りが心地良い作品です。

実際に手にとって、心地良さを実感してみてください!!  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 20:31Comments(0)

2015年08月06日

8/6(木)の営業時間変更!

本日(8/6・木曜)の、はなれ古舎の営業時間は、13時〜20時となります。

お間違えないように、よろしくお願いします!

日中のはなれ古舎は、申し訳ないほどの暑さなので(^^;)、時間のご都合がつく方は、夕方以降のご来店をオススメします!!  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 09:34Comments(0)