2011年03月13日
とにかく節電!
今回の東北から関東にかけての災害。
テレビを観ながら、「何かしてあげられる事はないのか!?」と、歯がゆい思いをしているのは、皆さん同じはず!
ミヤコさんも、テレビから目が離せない様子でした。
テレビを観ながら、「何かしてあげられる事はないのか!?」と、歯がゆい思いをしているのは、皆さん同じはず!
ミヤコさんも、テレビから目が離せない様子でした。

それは「節電」です!
いろんな方のブログや、メールで呼びかけが広まっていますが、九州電力を含む西日本の電力を、今回災害にあわれた、東北・関東方面の電力会社に供給するそうです。
被災され、家を無くし、飢えや寒さに耐えている方たちに比べたら、節電なんておやすいご用!
お客さんがいない時は、全部の電気を消しています!
今の時期、特に冷やす物がないので、冷蔵庫のコンセントも抜いてますので、電気メーター、ピクリとも動いてません!
皆さんも、ご協力よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by セロファン at 17:57│Comments(2)
この記事へのトラックバック
豊後大野市エージェント:マイBlogマップアルバムサービスを開始いたしました。訪問をお待ちしています。なお本日はトラックバック重複チェックを外してご案内しておりますので、以前...
ケノーベルからリンクのご案内(2011/03/14 09:40)【ケノーベル エージェント】at 2011年03月14日 09:40
この記事へのコメント
こんばんは、私もセロファンさんと同じく、東北地方の災害に「何か手助け出来る事はないか」とやきもきしている一人です。・・・が、しかし!!この、電力のメールは、チェーンメールのようです。(私のところにもきました(-"-))
関西電力のHPより、チェーンメールに対して、
「東日本と西日本では、電気の周波数が違います。従って、関西電力の電気を東日本に送るには、周波数を変換しないといけません。この周波数変換施設の容量には上限があります。」との事です。
・・・こんな大変は時に、惑わせるメールを送って、混乱を楽しんでいる人がいるかと思うと、本当に悲しくなってしまします。まずは、取り急ぎご連絡まで・・・でした。
関西電力のHPより、チェーンメールに対して、
「東日本と西日本では、電気の周波数が違います。従って、関西電力の電気を東日本に送るには、周波数を変換しないといけません。この周波数変換施設の容量には上限があります。」との事です。
・・・こんな大変は時に、惑わせるメールを送って、混乱を楽しんでいる人がいるかと思うと、本当に悲しくなってしまします。まずは、取り急ぎご連絡まで・・・でした。
Posted by ぴーち at 2011年03月13日 21:25
ぴーちさん!
ご連絡ありがとうございますm(_ _)m
自分でも、ちょっと調べてみましたが、確かにデマっぽいですね
未確認の情報を流してしまって、すいませんでしたm(_ _)m
ご連絡ありがとうございますm(_ _)m
自分でも、ちょっと調べてみましたが、確かにデマっぽいですね

未確認の情報を流してしまって、すいませんでしたm(_ _)m
Posted by セロファン at 2011年03月13日 22:25