スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年06月30日

猫と散歩!

ウチのご近所さんで、子猫が産まれたので、「はなれ古舎の二代目営業部長にいかがですか!?」と声をかけて頂いたのですが、元祖営業部長のミヤコさんを不慮の事故で亡くしてしまった事もあり、まだ「動物を飼う」という事に対しての、自信が回復してなかったので、「猫を飼いたい!」と言っていた、プーアープー夫妻に話しをしたところ、引き取ってもらえる事になりました!

生後2ヵ月過ぎのヤンチャな男子ですが、かなりの「美ニャンコ」という事もあり、プーアープー夫妻もデレデレのデロデロ状態(笑)。




先日、阿蘇にある雑貨屋「etu」さんへ、10月下旬のグループ展の打ち合わせを兼ねて、プーアープー夫妻と遊びに行って来たのですが、ニャンコ一人をお留守番させるのは心配という事で、一緒に連れて行くことに。

車の中でも臆することなく、自由気ままに遊んだり眠ったりするニャンコ。

途中の道の駅で、タナカパパとお散歩です。
  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 23:06Comments(2)

2012年06月30日

明日(7/1)は、14時からの営業!

明日は、先週雨のために延期になった「豊後大野市消防団ポンプ車操法大会」に参加するため、はなれ古舎の営業は、14時からとなります!

お間違えのないように、お気をつけくださいm(_ _)m  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 15:55Comments(0)

2012年06月24日

飾り棚完成!

はなれ古舎の座敷にひっそりと置いている「家具作品集」。

過去に製作した家具の写真を掲載しています。

その中にあった飾り棚を、ご注文頂き再び製作。


いつものごとく、かなりお待たせしてしまったので、少しでも早く納品に伺おうと電話してみたところ、

「この番号は、現在使われておりません。」

と、まさかの衝撃告白!

ご注文して頂いたMさん、もし見てたらご連絡ください!!  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 18:38Comments(0)

2012年06月24日

本日(6/24)は、11時より営業!

雨のため、予定されていた「豊後大野市消防団ポンプ車操法」は、来週(7/1)に延期になりました。

なので、今日は通常通りの11時からの営業になります!

ご来店の際は、気をつけていらしてください!  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 06:43Comments(0)

2012年06月23日

明日(6/24)は、14時からの営業!

明日(6/24)、日曜日の午前中は、「豊後大野市消防団ポンプ車操法大会」に、選手として出場するため、はなれ古舎の営業は昼2時からとなります。

お間違えのないように、お気をつけくださいm(_ _)m  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 15:45Comments(0)

2012年06月17日

新作入りました!

現在、熊本の八代で活動中の陶芸家、水谷和音さんの磁器の器類。


水谷さんのお友だちで、染色家のかいゆきさんのコースター。


そして、しゃべくり金髪カラーパンツ画家こと、キタムー画伯のiphoneケース。


たくさんの新作が届いてますので、ぜひ覗きにいらしてください!  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 22:50Comments(3)

2012年06月10日

チョーホタル!

はなれ古舎に来る道中、「長谷トンネル」をくぐった後、道路の脇を流れるのが「柴北川」。

この柴北川を、はなれ古舎よりさらに車で5分ほど上流に向かうと、「ホタルスポット」があります!

今までは、いろんな「ホタルスポット」にわざわざ出掛けていましたが、こんな近場にあったなんて!

しかも、今までに行った「ホタルスポット」に引けを取らないホタルの数!

改めて、自分が住んでいる場所が田舎なんだと痛感しました!

夜8時から9時くらいが、一番多いみたいです。
見頃はあと一週間前後ってとこでしょうか!?

はなれ古舎にいらした際、お時間のある方は足を運んでみてください!
詳しい場所をお教えします!  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 21:41Comments(8)

2012年06月06日

答え合わせ!

「おもてなし展 vol2」の2日間、たくさんの方にいらして頂いて、本当にありがとうございました!
m(_ _)m

今回の「おもてなし展」のお遊びコーナーとして、5人の作家それぞれが「ネコ」(はなれ古舎の名誉営業部長ミヤコ)をテーマに描いた絵を展示して、誰が描いた絵かを当てて頂くという企画をしました!



(まだチャレンジしてない方は、ここで誰が描いたか予想してみてください!)

絵の前で、5人の性格分析をしてみたり、裏をかいてみたりと、悩む皆さんの姿が、とても面白かったです!

「前置きはいいから、早く答えを教えあがれ!」って!?

それでは、正解は…

(ドラムロール)



来週の発表になります!
(ウソ)



答え
1.オカザキ
2.キタムラ
3.タナカ
4.アライ
5.タカノ


でしたー!!

皆さんの予想はいかがだったでしょうか!?

なんと!
全員を見事に当てた方が、2名いらっしゃいました!


この2名の方には、5人の作家の「手作り作品詰め合わせセット」(新井:深皿&一輪挿し、北村:原画SMサイズ、岡崎:レターセット、タナカ:木のクロスネックレス、高野:キーフック)をお送りします!


それと、外れた方の中からも抽選で5名の方に、はなれ古舎で販売している「高野家の米」3kgをプレゼント!

正解者の2名と、抽選に当たった5名の方には、お知らせの手紙をお出ししますので、それから商品の受け渡し方法をご相談したいと思います!

ちなみに、個別の正解者率を発表。


オカザキくんの絵を当てた方は9名。

55人の方にチャレンジして頂いたので、正解者率は16.4%。

キタムラ君の絵を当てた方は40名。

正解者率は72.7%

タナカ君の絵を当てた方は8名で、正解者率は14.5%

アライ君の絵を当てた方は13名。

正解者率は、23.6%

そしてタカノの絵を当てた方は25名。

正解者率45.5%

キタムラ君の正解者率が高いのは分かりますが、僕の絵も、ほぼ半分の方が正解していました。

絵に「素直さ」が出てしまったみたいです(笑)

1番のオカザキ君の絵で悩んだ方が多いようで、タナカ君と予想した方が12名、アライ君と予想した方が14名、タカノと予想した方が15名と、かなり答えがバラけてました。

3番のタナカ君の描いた絵が、予想に反して(笑)上手すぎたためか、正解率が一番低く、21名の方がオカザキ君が描いたと予想していました!

アライ君の絵が、「かなりヤバい」感じに仕上がったのは、キャンバスが一人に一枚しかなかったため、描き損じを修正しようとあがいた結果、ドツボにハマってしまった結果なのですが、21名の方がタナカ君が描いたと予想していました。  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 00:34Comments(6)

2012年06月04日

「おもてなし展」2日目!

昨日は、日曜日という事もあって、たくさんのお客さんに来て頂き、新井君が一晩かけて用意してくれた「手作りぜんざい」(もちろん無料です!)も、夕方には底をつきました!









今日も開催中です!

いろんな方に「ぼくらの感謝の気持ちを押し付けよう!」と、あえて平日を含む開催日程にしました!

新井君の手作りぜんざいも、昨晩再び仕込みをして、たっぷりご用意していますので、お時間のある方は、今からでもぜひお越しください!

夕方5時まで開催しています!  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 12:57Comments(11)

2012年06月01日

「おもてなし展」とは!

このブログで「おもてなし展」の詳細について、一切触れてない事をご指摘頂き、今さらかもしれませんが、参加メンバーや、イベントの主旨などを説明させて頂きます!

参加メンバー

新井真之(陶芸家)
北村直登(画家)
岡崎慎吾(紙もの作家)
タナカサトル(立体造形作家)
高野知則(雑家具作家)
(歳の若い順)

の5人が、日頃お世話になっているお客様方に、感謝の気持ちを込めて、作家自らが、皆さんにお飲み物やお茶菓子をお出しして、おもてなしをしよう!

と言う、タイトル通りのイベントです!

もちろん各作家の作品の展示・販売も行っていますので、作家本人と作品について語り合ったりしながら、楽しい時間を共有できたら、僕達としても嬉しく思います!

おもてなしの会場は、はなれ古舎近くの公民館です。

はなれ古舎も、営業していますので、覗いてみてください!

開催日時
6/3(日)・6/4(月)

開催時間
11時〜17時(両日)

開催場所
豊後大野市 犬飼町 黒松 長谷郵便局となり はなれ古舎(コヤ)と、近くの公民館

*お車の駐車は、なるべく公民館の駐車場へお願いします。*

お問い合わせ
090ー7928ー6008(はなれ古舎)

皆さんのご来場を、お待ちしております!  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 23:34Comments(6)

2012年06月01日

明日(6/2)は、14時までの営業!

おもてなし展の準備のため、明日のはなれ古舎の営業は、14時までの営業とさせて頂きます。

ご報告が遅くなってすいませんが、お間違えのないようにお願いしますm(_ _)m  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 21:04Comments(2)

2012年06月01日

もうすぐ「おもてなし展」!

今日から6月!

5月はほぼ毎週末、イベントがあり、その作品製作に追われ、ご注文品の製作が滞り気味。

さらに消防団の「ポンプ車操方大会」へ向けての練習が4月に入ってから、大会当日の6/24まで、週2回のペースで入っていて、これが精神的にも肉体的にも結構な負担。

今度の日曜日(3日)・月曜日(4日)には、「おもてなし展」を控え、やらなければならない事はたくさんあるのですが、なんだか体が動かない。

今月で36ちゃい!

だけどきっと、歳のせいではなく、やる気の問題。

もともと切羽詰まらないと動かない性質なんで、「おもてなし展」前日になって、ようやくエンジンが掛かると思います!

「おもてなし展」当日は、エンジン全開(たぶん)で皆さんをおもてなししますので、ご来場お待ちしています!

なお、当初の予定と若干異なり、「おもてなし展」期間中は、はなれ古舎の近くにある公民館を借りて、そこで「おもてなし展メンバー」の5人が、皆さんにお飲み物やお茶菓子を振る舞い、ゆっくり語らえる場所にしたいと思っています。

*なので、はなれ古舎も通常通りの営業をしています!

公民館は、はなれ古舎手前の右カーブの所にあります!

お車の駐車も、なるべく公民館の駐車場へお願いしますm(_ _)m  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 01:56Comments(0)