2011年10月28日
柿泥棒!?
全身黒づくめの服装に、深々と帽子をかぶった男が、長い竹を手にウチの柿を取(盗)っているじゃあありませんか!

誰だぁーーっ!?
その男は……
「しゃべりの立つ絵描き・北村直登!」
先日一家で、はなれ古舎に「お買い物」を装った「柿取(盗)り」目的で来てくれました!
柿取りの道具は、
「高枝切りバサミ〜(ドラえもん風に)!」
なんてコジャレタ物は無いので、先っぽに切り込みを入れた竹。
この切り込みに、柿の実がなっている枝を挟み込んで、枝ごとねじり取るという手法。
たまに空中で落下してしまった柿を、虫取り網を持った僕が、下でキャッチするという「柿取りコンビ」を急遽結成!
最初はぎこちなかったコンビネーションも、終盤には、
「今!」
「ハイッ!」
「落ちたっ!」
「ホイッ!」
という、短い掛け声だけで意志の疎通をはかれる程に。
そんなコンビも、「二人の首の痛み」と「音楽性の違い」により、あえなく解散。 続きを読む

誰だぁーーっ!?
その男は……
「しゃべりの立つ絵描き・北村直登!」
先日一家で、はなれ古舎に「お買い物」を装った「柿取(盗)り」目的で来てくれました!
柿取りの道具は、
「高枝切りバサミ〜(ドラえもん風に)!」
なんてコジャレタ物は無いので、先っぽに切り込みを入れた竹。
この切り込みに、柿の実がなっている枝を挟み込んで、枝ごとねじり取るという手法。
たまに空中で落下してしまった柿を、虫取り網を持った僕が、下でキャッチするという「柿取りコンビ」を急遽結成!
最初はぎこちなかったコンビネーションも、終盤には、
「今!」
「ハイッ!」
「落ちたっ!」
「ホイッ!」
という、短い掛け声だけで意志の疎通をはかれる程に。
そんなコンビも、「二人の首の痛み」と「音楽性の違い」により、あえなく解散。 続きを読む
Posted by セロファン at
13:14
│Comments(12)