2011年08月24日
靴箱完成!


棚板を斜めに取り付ける事で、靴を見やすく取りやすくするのと、奥行きのサイズを少しでも小さくするのが目的です!
製作途中を見たkekoppeさんが、
「本棚でもイイんじゃない!?」とアドバイス。

本棚の場合は、棚の角度をもうちょっとつけてもイイかもしれませんね。
今回は、お客さんがご自分で持って帰って頂ける事になり、今日(8/24)、はなれ古舎に取りに来て頂きました。
またまた、長い間お待たせしてしまったにも関わらず、大変喜んでもらえて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです!!
この靴箱をご注文して頂いたお客さん、若くてかなりのイケメンさん!
お仕事を聞いてみたら、なんと「お坊さん」という事が判明(笑)!
どうりで、落ち着きがあって、優しさオーラが体中から湧き出てました!
こちらのイケメンお坊さんが、ご趣味で所属している吹奏楽団の演奏会が、8/28(日)に別保公民館(森町近く)で14時から開催されるそうです!
誰でも自由に聴けるそうなので、お時間のある方はぜひ、足を運んでみてください!
Posted by セロファン at 23:44│Comments(4)
この記事へのコメント
うちのディスプレイになんか似ちょんらん(^^;
気のせいかなぁ~~。。。。。
気のせいかなぁ~~。。。。。
Posted by 84's実輝弥 at 2011年08月25日 08:23
84's実輝弥さん、
言われて見れば…。
ですが、そもそもの元ネタは5〜6年前に作って、はなれ古舎で使っている、スリッパ置きの棚です。
言われて見れば…。
ですが、そもそもの元ネタは5〜6年前に作って、はなれ古舎で使っている、スリッパ置きの棚です。
Posted by セロファン at 2011年08月25日 09:45
とても可愛いと思ったのですが…
似たようなものをお願いししたとするとお値段はどれくらいになりますか?
できるまでのお時間はどのくらいかかりますか?
教えてくださいm(__)m
似たようなものをお願いししたとするとお値段はどれくらいになりますか?
できるまでのお時間はどのくらいかかりますか?
教えてくださいm(__)m
Posted by 通りすがり at 2011年08月28日 06:46
通りすがりさん、
ありがとうございます!
今回作った靴箱は、高さ90cm×横幅70cm×奥行き28cmほどです。
使う材料や色数、塗料の種類によって、若干お値段が異なりますので、1万5千円〜2万円ってところでしょうか!?
お時間は今、2〜3ヵ月頂いています
ご検討、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
ありがとうございます!
今回作った靴箱は、高さ90cm×横幅70cm×奥行き28cmほどです。
使う材料や色数、塗料の種類によって、若干お値段が異なりますので、1万5千円〜2万円ってところでしょうか!?
お時間は今、2〜3ヵ月頂いています

ご検討、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted by セロファン at 2011年08月29日 04:02