じゃんぐる公園TOPへ
今すぐブロガーになろう!

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年06月01日

「おもてなし展」とは!

このブログで「おもてなし展」の詳細について、一切触れてない事をご指摘頂き、今さらかもしれませんが、参加メンバーや、イベントの主旨などを説明させて頂きます!

参加メンバー

新井真之(陶芸家)
北村直登(画家)
岡崎慎吾(紙もの作家)
タナカサトル(立体造形作家)
高野知則(雑家具作家)
(歳の若い順)

の5人が、日頃お世話になっているお客様方に、感謝の気持ちを込めて、作家自らが、皆さんにお飲み物やお茶菓子をお出しして、おもてなしをしよう!

と言う、タイトル通りのイベントです!

もちろん各作家の作品の展示・販売も行っていますので、作家本人と作品について語り合ったりしながら、楽しい時間を共有できたら、僕達としても嬉しく思います!

おもてなしの会場は、はなれ古舎近くの公民館です。

はなれ古舎も、営業していますので、覗いてみてください!

開催日時
6/3(日)・6/4(月)

開催時間
11時〜17時(両日)

開催場所
豊後大野市 犬飼町 黒松 長谷郵便局となり はなれ古舎(コヤ)と、近くの公民館

*お車の駐車は、なるべく公民館の駐車場へお願いします。*

お問い合わせ
090ー7928ー6008(はなれ古舎)

皆さんのご来場を、お待ちしております!  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 23:34Comments(6)

2012年06月01日

明日(6/2)は、14時までの営業!

おもてなし展の準備のため、明日のはなれ古舎の営業は、14時までの営業とさせて頂きます。

ご報告が遅くなってすいませんが、お間違えのないようにお願いしますm(_ _)m  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 21:04Comments(2)

2012年06月01日

もうすぐ「おもてなし展」!

今日から6月!

5月はほぼ毎週末、イベントがあり、その作品製作に追われ、ご注文品の製作が滞り気味。

さらに消防団の「ポンプ車操方大会」へ向けての練習が4月に入ってから、大会当日の6/24まで、週2回のペースで入っていて、これが精神的にも肉体的にも結構な負担。

今度の日曜日(3日)・月曜日(4日)には、「おもてなし展」を控え、やらなければならない事はたくさんあるのですが、なんだか体が動かない。

今月で36ちゃい!

だけどきっと、歳のせいではなく、やる気の問題。

もともと切羽詰まらないと動かない性質なんで、「おもてなし展」前日になって、ようやくエンジンが掛かると思います!

「おもてなし展」当日は、エンジン全開(たぶん)で皆さんをおもてなししますので、ご来場お待ちしています!

なお、当初の予定と若干異なり、「おもてなし展」期間中は、はなれ古舎の近くにある公民館を借りて、そこで「おもてなし展メンバー」の5人が、皆さんにお飲み物やお茶菓子を振る舞い、ゆっくり語らえる場所にしたいと思っています。

*なので、はなれ古舎も通常通りの営業をしています!

公民館は、はなれ古舎手前の右カーブの所にあります!

お車の駐車も、なるべく公民館の駐車場へお願いしますm(_ _)m  
  • LINEで送る


Posted by セロファン at 01:56Comments(0)