2011年01月23日
テーブル完成!


っていうツッコミ、ごもっともです。
「テーブル製作中!」の記事から、ほぼ一週間たってますねぇ…。
あの時点で、大体出来上がってるように見えたかもしれませんが、それから細かい作業があったんです!(という言い訳)
それと、この一週間は、有り難い事に、平日も割とたくさんのお客さんに来て頂いて、まとまった作業時間が取れなかったんです!(という言い訳)
…という事で、ようやく本日、完成!
今度の火曜日に、湯布院まで納品に行ってきます!
と、その前に…使用感をシミュレーション。
天板の下には、ちょっとした棚があって、雑誌やリモコンなどを、食事の時には緊急避難させる事ができます。
テーブルの上の食器類は、新井作品。
コゲチャ色のテーブルに、新井作品の白い器が、良く映えます!
何を盛っても、「絵になる」のが、新井作品のイイところ!
椅子は古物(というほど古くないので、中古品!?)です。 続きを読む
Posted by セロファン at
20:11
│Comments(7)
2011年01月23日
独占ライブ!

マー君が小さい頃から知っていて、中学3年の受験の時期には、家庭教師役もしました。
その頃から、ギターにも興味を持ち始めたマー君。
家庭教師の傍ら、ギターの初歩の初歩を教えたりもしましたが、そんなマー君も、今年で成人式を迎え、ギターの腕前は僕なんかよりもはるかに上。
今年中に、CDのレコーディングを計画するほどの、趣味を越えたレベルでの音楽活動中!
そんなマー君が、
「自分が生まれ育った場所で、自分の歌を披露したい!」
と、そのライブ会場に、はなれ古舎を選んでくれました!
なので、今のところ3月20日(日曜)予定で
「大塚真人と仲間たちライブ(仮)」
を開催しようと計画中。
そして今日、初めてマー君の歌を聴かせてもらいました。
普段はとても大人しく、シャイなマー君が、人前で歌えるのか疑問だったのですが、その歌声は、大きく、のびやかで、魅力的で、感動しました。
この感動は、小さい頃から知っているという親心的なものではなく、純粋に良い歌を聴いた時に感じるものでした。
今までは、「近所のよしみ」として応援していましたが、マー君の歌を聴いた今日からは純粋なイチファンとして、なるべく多くの人に、マー君の歌を聴いてもらいたい!と思うので、ライブ当日は是非!はなれ古舎にいらして頂きたいです。
詳細が決まり次第、またこのブログにて、お知らせします。
Posted by セロファン at
00:22
│Comments(0)